スズキが「スペーシア」シリーズの仕様を変更 安全装備や運転支援システムを拡充
2020.08.20 自動車ニュース![]() |
スズキは2020年8月20日、トールワゴンタイプの軽乗用車「スペーシア」「スペーシア カスタム」「スペーシア ギア」の一部仕様を変更。同日、販売を開始した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
幅広いグレードにアダプティブクルーズコントロールを採用
今回の仕様変更は装備の強化、特に予防安全装置や運転支援システムの拡充が中心となっている。具体的には、夜間の歩行者も検知可能な衝突被害軽減ブレーキ「デュアルカメラブレーキサポート」とSRSカーテンエアバッグを標準装備としたほか(「スズキセーフティーサポート」非装着車を除く)、スペーシア カスタムとスペーシア ギアの全車、およびスペーシアの「ハイブリッドX アップグレードパッケージ」に、全車速追従機能付きのアダプティブクルーズコントロールを新採用した。
さらに全方位モニター用カメラパッケージ装着車に搭載される標識認識機能については、認識できる標識の種類が増加。従来の「車両進入禁止」に加え、「はみ出し通行禁止」「法定速度」「一時停止」についても認識し、ヘッドアップディスプレイに表示するようになった。
このほかにも、USB電源ソケット(2個)や時間調整付きフロント間欠ワイパー(「スペーシア ハイブリッドG」を除く)が新たに追加されている。
ボディーカラーのラインナップも刷新
車体色のカラーバリエーションについても大幅に変更しており、スペーシアでは全グレードに「クールカーキパールメタリック」を設定したほか、「ハイブリッドX」にはクールカーキパールメタリックと「シフォンアイボリーメタリック」に「ホワイト2トーンルーフ仕様」を設定。全9色、13パターンのラインアップとした。
またスペーシア カスタムでは、「ハイブリッドXS」「ハイブリッドXSターボ」に「スチールシルバーブラック」の2トーンルーフ仕様を新設定し、全7色、11パターンのラインアップに変更。スペーシア ギアについては「シフォンアイボリーメタリック」および「クールカーキパールメタリック」と「デニムブルーメタリック」の「ガンメタリック2トーンルーフ仕様」を新設定し、全9色、9パターンのラインアップとした。
価格はスペーシアが138万0500円から164万7800円、スペーシア カスタムが164万8900円から195万9100円、スペーシア ギアが168万7400円から188万4300円となっている。
(webCG)
関連キーワード:
スペーシア,
スペーシア カスタム,
スペーシア ギア,
スズキ, 自動車ニュース