トヨタが「カローラ/カローラ ツーリング」を一部改良 セダンのHVに外部給電機能を設定
2020.10.01 自動車ニュース![]() |
トヨタ自動車は2020年10月1日、「カローラ/カローラ ツーリング」に一部改良を実施し、同日、販売を開始した。
今回の改良では、カローラのハイブリッド車にアクセサリーコンセント(AC100V・1500W/コンセント2個/非常時給電システム付き)をオプション設定したほか、「ハイブリッドS」「ハイブリッドG-X」では充電用USB端子を2個増設し、計3個の設定とした。
一方カローラ ツーリングでは、外装色に2種類のツートンカラー「ブラックマイカ×ホワイトパールクリスタルシャイン」「ブラックマイカ×ダークブルーマイカメタリック」を新設定。またカローラ、カローラ ツーリングの両モデルにおいて、「S」と「ハイブリッドS」に切削光輝加工とミディアムグレーメタリック塗装を組み合わせた17インチアルミホイールを採用した。
価格はカローラが193万6000円~294万8000円、カローラ ツーリングが201万3000円~299万7500円。
(webCG)
関連キーワード:
カローラ,
カローラ ツーリング,
トヨタ, 自動車ニュース
トヨタ カローラ の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
トヨタ・カローラ ハイブリッドW×B(FF/CVT)【試乗記】 2020.1.24 試乗記 2019年秋の発売以来、好調なセールスが伝えられる12代目の「トヨタ・カローラ」。そのステアリングを握った筆者は、従来モデルとのあまりの違いに大きなショックを受けたのだった。
-
-
トヨタ・カローラ/カローラ ツーリング/カローラ スポーツ【試乗記】 2019.10.11 試乗記 1966年以来の伝統を誇る「トヨタ・カローラ」の現行モデルに、4ドアセダンとワゴンの「ツーリング」が登場。専用設計のショート&ナローなボディーを持つ日本仕様の出来栄えやいかに? 足まわりに改良を受けた「カローラ スポーツ」の走りもあわせて報告する。
-
トヨタ・カローラS(FF/CVT)【試乗記】 2019.12.5 試乗記 自慢のTNGAプラットフォームに日本専用ボディーをかぶせた新型「カローラ」は、なるほどトヨタの意欲作かもしれない。しかし、日本市場を席巻していたかつての姿を知る者にとっては、新型のキラリと光るポイントを理解しつつも、要所要所で感じる雑味が気になってしまうのだった。
-
トヨタ・プレミオ2.0G“EXパッケージ”/アリオンA15“G-plusパッケージ”【試乗記】 2016.7.22 試乗記 内外装のデザインを大きく変更、装備の充実も図られた、トヨタのセダン「プレミオ/アリオン」。「ライバル車は存在しない」といわれるロングセラーの、クルマとしての見どころは? 最新型に試乗して確かめた。
-
新型スバルBRZ(その1) 2021.4.5 画像・写真 2020年秋に世界初公開された新型「スバルBRZ」。その日本仕様がついにお披露目された。より低い位置に配されたフロントグリルや、新しい形状のフロントフェンダーなどによって力強さを増した新型BRZの実車を、写真で紹介する。