三菱が「デリカD:2」をフルモデルチェンジ より存在感を増したデザインに
2020.12.24 自動車ニュース![]() |
三菱自動車は2020年12月24日、「デリカD:2」の新型を発表し、販売を開始した。
![]() |
デリカD:2は三菱がスズキからOEM供給を受けて販売するコンパクトハイトワゴンである。デリカD:2が「スズキ・ソリオ」の、「デリカD:2カスタム」が「ソリオ バンディット」の姉妹車にあたる。
全長が80mm伸びたボディーサイズ(カスタムは70mm)やそれに伴う荷室空間の拡大、フードの厚みを増して存在感を高めたフロントマスク、アダプティブクルーズコントロールの全車速追従への対応といった特徴は、2020年12月4日に発売された新型ソリオに準じた内容となっている。
全車とも最高出力91PS/最大トルク118N・mの1.2リッター直4エンジンに同3.1PS/同50N・mのモーターとCVTを組み合わせたマイルドハイブリッドパワートレインを搭載。WLTCモードの燃費値はFF車が22.4km/リッターで4WD車が21.8km/リッター。ソリオとは異なり、純ガソリンエンジンモデルは用意されていない。
ラインナップと価格は以下の通り。
【デリカD:2】
- ハイブリッドMX:188万3200円(FF車)
- ハイブリッドMZ:205万5900円(FF車)
- ハイブリッドMZ全方位カメラパッケージ:211万0900円(FF車)/223万6300円(4WD車)
- ハイブリッドMZ全方位カメラ付きナビパッケージ:224万2900円(FF車)/236万8300円(4WD車)
【デリカD:2カスタム】
- ハイブリッドMV全方位カメラパッケージ:214万1700円(FF車)/226万7100円(4WD車)
- ハイブリッドMV全方位カメラ付きナビパッケージ:227万3700円(FF車)/239万9100円(4WD車)
(webCG)