新型「アウディRS 3スポーツバック/RS 3セダン」デビュー 走行性能がさらに向上
2021.07.21 自動車ニュース![]() |
独アウディは2021年7月19日(現地時間)、ハイパフォーマンスモデル「RS 3スポーツバック」「RS 3セダン」の新型を発表した。
走りの新技術を満載
アウディのRS 3スポーツバック/RS 3セダンは、コンパクトモデル「A3スポーツバック/A3セダン」をベースとする高性能モデル。今回、A3の世代交代に合わせて新型がローンチされた。
そのキモとなるのは、2.5リッター直列5気筒ターボエンジン。最高出力は先代と同じ400PSながら、最大トルクは20N・m増しの500N・mを発生する。今回発表された0-100km/hの加速タイムは3.8秒。速度リミッターで制限される250km/hの最高速度は、オプション「RSダイナミックパッケージ」「セラミックブレーキ」の装着により290km/hにまで引き上げられる。
組み合わされるトランスミッションは7段デュアルクラッチ式ATで、駆動方式は4WD。アウディ車として初めてトルクスプリッターが標準装備されており、コーナリング時には大きな負荷がかかる外側リアホイールの駆動トルクを増加させ、アンダーステアの傾向を大幅に軽減する。
ドリフト専用の「RSトルク リア」と呼ばれるモードを選択すると、このトルクスプリッターのトルク配分曲線が専用のセットアップへと変化。サーキット専用設計のRSパフォーマンスモードでは、トルクスプリッターはアンダーステアとオーバーステアを可能な限り抑え込む仕様となり、極めてダイナミックでスポーティーな走りを実現するとアピールされる。
このほか足まわりでは、前後のキャンバー角がA3のものに比べ、フロントは約1度、リアは約0.5度、ネガティブなセッティングとなっている。フロントアクスルにはサブフレームやスタビライザーが備わり、リアアクスルは別体式のスプリング&ダンパーとサブフレーム、チューブラースタビライザーバーで構成される4リンクタイプとなっている。
「モジュラービークルダイナミクスコントローラー(mVDC)」と呼ばれる集中制御システムが備わるのもトピック。トルクスプリッター、アダプティブダンパー、ホイールセレクティブトルクコントロールを同期させ、正確なステアリングと取り回しを実現。特にワインディングロードにおける敏しょう性が向上するという。
レーシーなムード満点
外観上は、ワイドな「RSバンパー」や大きく張り出したホイールアーチ、ディフューザーが統合された「RS専用リアバンパー」、2つの大きな楕円(だえん)形テールパイプを備えた「RSエキゾーストシステム」などが特徴。標準のホイールは10-Yスポークデザインの19インチ鋳造ホイールで、RSロゴが添えられた5-Yスポークホイールと「ピレリPゼロ“トロフェオR”パフォーマンス セミスリックタイヤ」がオプション設定される。
ボディーカラーは専用色「キャラミグリーン」「ケモラグレー」をラインナップ。セダンのルーフはコントラストカラーのブリリアントブラック仕上げにすることもできる。
一方インテリアは、カーボンファイバー製インストゥルメントパネルやRSエンボス加工が施されたRSスポーツシート、アンスラサイトのコントラストステッチなどがレーシーなムードを演出。12.3インチ液晶ディスプレイの「アウディ バーチャルコックピット プラス」には、バーグラフ状のエンジン回転数だけでなく、ラップタイムや0-100km/h加速タイム、0-200km/h加速タイム、4分の1マイル(約400m)加速タイム、8分の1マイル(約200m)加速タイムも表示できる。
新型アウディRS 3スポーツバック/セダンは、欧州では2021年8月半ばから注文の受け付けが始まり、同年秋に販売が開始される。前者RS 3スポーツバックのベース価格は6万ユーロ(邦貨にして約780万円)、 RS 3セダンのベース価格は6万2000ユーロ(同800万円)となっている。
(webCG)
関連キーワード:
RS 3スポーツバック,
RS 3セダン,
アウディ, 自動車ニュース