ルノーが「メガーヌ」をマイナーチェンジ エンジンを1.3リッターターボエンジンに集約

2021.08.26 自動車ニュース webCG 編集部
ルノー・メガーヌ インテンス
ルノー・メガーヌ インテンス拡大

ルノー・ジャポンは2021年8月26日、Cセグメント車「メガーヌ」にマイナーチェンジを実施し、同日販売を開始した。

メガーヌ スポーツツアラー インテンス
メガーヌ スポーツツアラー インテンス拡大
 
ルノーが「メガーヌ」をマイナーチェンジ エンジンを1.3リッターターボエンジンに集約の画像拡大
 
ルノーが「メガーヌ」をマイナーチェンジ エンジンを1.3リッターターボエンジンに集約の画像拡大
 
ルノーが「メガーヌ」をマイナーチェンジ エンジンを1.3リッターターボエンジンに集約の画像拡大
 
ルノーが「メガーヌ」をマイナーチェンジ エンジンを1.3リッターターボエンジンに集約の画像拡大
 
ルノーが「メガーヌ」をマイナーチェンジ エンジンを1.3リッターターボエンジンに集約の画像拡大
 
ルノーが「メガーヌ」をマイナーチェンジ エンジンを1.3リッターターボエンジンに集約の画像拡大
 
ルノーが「メガーヌ」をマイナーチェンジ エンジンを1.3リッターターボエンジンに集約の画像拡大

エンジンを1.3リッターターボに集約

ルノー・メガーヌは欧州で高い人気を誇るCセグメントのコンパクトモデルで、現行型は2017年秋に日本に導入された。ハッチバックのメガーヌと、580リッターの荷室を持つステーションワゴン「メガーヌ スポーツツアラー」がラインナップされている。

今回のマイナーチェンジでは、デザインの変更や新エンジンの採用、予防安全・運転支援システムの強化など、広範にわたり改良を実施。また、既存のモデルでは「GT」や「GTライン」といったスポーティーなモデルが導入されていたが、改良モデルではメガーヌ/メガーヌ スポーツツアラーともに、上級仕様の「インテンス」グレードのみの設定となった。

パワーユニットの設定も見直しており、これまで1.2リッター直4ガソリンターボ、1.6リッター直4ガソリンターボと2種類あったエンジンを、新規採用の1.3リッター直4ガソリンターボに集約。ダイムラーと共同開発した同エンジンは、最高出力159PS、最大トルク270N・mを発生し、湿式の7段デュアルクラッチ式ATとの組み合わせにより、メガーヌで17.5km/リッター、メガーヌ スポーツツアラーで16.6km/リッターという燃費を実現している(ともにWLTCモード)。

運転支援システムを大幅に強化

デザイン面での変更は、エクステリアの、特にフロントまわりが中心となっている。LEDヘッドランプには最新のルノーモデルに共通する立体的なストライプやダイヤモンドのモチーフを組み込んだランプカバーを採用。フロントバンパーやフロントグリルも新しい意匠としており、フロントエンドやフロントフェンダーにはクロームパーツを用いている。またシーケンシャルタイプのリアウインカーや新意匠の18インチアルミホイールも改良モデルの特徴で、アンテナはシャークフィンタイプが標準となった。

一方、インテリアの変更は操作インターフェイスの改良が主で、ダッシュボード中央に配置される 7 インチのタッチスクリーンには、スマートフォンのミラーリングを可能にするマルチメディアシステム「イージーリンク」を採用。操作系もより使いやすいものに変更した。またエアコンのコントローラーも操作の分かりやすい3連のダイヤル式とし、後席用エアダクトにはUSBポートを2個装備している。 

さらに、ブレーキにオートホールド機能を追加するなど、機能・装備の強化も実施。予防安全・運転支援システムでは、ストップ&ゴー機能付きのアダプティブクルーズコントロールや、後退時に後側方から接近する車両を監視するリアクロストラフィックアラート、歩行者検知機能付きの衝突被害軽減ブレーキ、ドライバー疲労検知アラートなどを新たに採用した。

価格は以下の通り。

  • メガーヌ インテンス:310万円
  • メガーヌ スポーツツアラー インテンス;330万円

(webCG)

関連キーワード:
メガーヌ, メガーヌ スポーツツアラー, ルノー, 自動車ニュース