アウディS3スポーツバック(後編)
2021.10.24 思考するドライバー 山野哲也の“目” レーシングドライバー山野哲也が「アウディS3スポーツバック」に試乗。前編ではパワートレインの仕上がりを絶賛した山野。後編では“S”にふさわしいハンドリング性能と、それを実現するメカニズムについて解説してもらおう。レスポンスのいいステアリング
山野哲也がテストしているのは「アウディS3スポーツバック ファーストエディション」。最高出力310PS、最大トルク400N・mという高いチューニングを施された2リッター直列4気筒ターボを搭載する。
トランスミッションは「Sトロニック」ことデュアルクラッチ式7段AT。ハイパワー、大トルクを受け止め、余すことなく路面に伝えるべく、駆動方式はもちろん4WD。電子制御式多板クラッチを用いたクワトロシステムを介して、必要に応じて後輪に駆動力を分配する。
強心臓かつコワモテ!? のアウディにして、しかしそのハンドリングは「軽やか」と山野は評価する。
山野:まずステアリングそのものが軽いですね。特に「エフィシエンシー」「コンフォート」といったおとなしめのドライブモードを選ぶと、操舵に力を要しません。
webCG:操舵力の軽さは、クルマ全体の挙動とハンドリングにどう反映されますか?
山野:レスポンスのよさに直結します。ドライバーの操作に対し、クルマが素早く左右に動けるので、挙動変化に対する俊敏な対応が可能になります。また危険回避の際のダブルレーンチェンジも得意科目になり、安全にも寄与します。
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
プレミアムプラン会員になると……
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!
関連記事
-
アウディS3スポーツバック ファーストエディション(4WD/7AT)【試乗記】 2021.6.23 試乗記 アウディのスポーツコンパクト「S3」がフルモデルチェンジ。小柄なボディーに高出力ターボエンジンとフルタイム4WDを組み合わせたホットハッチは、いかなる進化を遂げたのか? 可変サスペンションを備えた「ファーストエディション」で、その走りを試した。
-
-
GMが新型「シボレー・コルベットZ06」を日本導入 最高出力646PSの高性能スポーツモデル 2023.5.20 自動車ニュース ゼネラルモーターズ・ジャパンが新型「シボレー・コルベットZ06」の日本導入を発表。最高出力646PSの5.5リッターV8 DOHCエンジンを搭載した高性能スポーツモデルで、日本では抽選販売が行われる。価格は2500万円を予定。
-
ハーレーダビッドソン・パン アメリカ1250スペシャル(6MT)/ドゥカティ・デザートX(6MT)/ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤ(5MT)【試乗記】 2023.5.17 試乗記 数あるバイクのジャンルのなかでも、今、世界的に人気を博しているのが“アドベンチャー”だ。JAIA二輪輸入車試乗会より、ブランドの個性が光る「ハーレーダビッドソン・パン アメリカ」「ドゥカティ・デザートX」「ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤ」の走りを報告する。
-
アストンマーティンが「DB」シリーズの新型スポーツカーを5月24日に発表 2023.5.15 自動車ニュース 英アストンマーティンが、2023年5月24日に「DB」シリーズの新型車を発表する。DBシリーズは今年で誕生75周年を迎えるスポーツカーで、今回発表されるモデルは、アストンマーティンの次世代スポーツカー商品群の第1弾となるという。
-
500PSの4リッター自然吸気エンジンを搭載 「ポルシェ718スパイダーRS」受注開始 2023.5.11 自動車ニュース ポルシェジャパンは2023年5月10日、オープントップの高性能スポーツカー「ポルシェ718スパイダーRS」の国内導入を発表。同日、予約注文の受け付けを開始した。