山野 哲也 の記事一覧(68件)

山野 哲也

山野 哲也

レーシングドライバー 1965年生まれ。主に東京都府中市で育つ。15歳のとき、父親の転勤によりロサンゼルスに移住し、16歳で自動車免許を取得。アメリカの高校を卒業後はユニバーシティー・オブ・サザン・カリフォルニアに入学し、2年生から上智大学に編入。自動車安全運転技術コンテストで優勝し、体育会バレーボール部から体育会自動車部へ転部。全日本学生ジムカーナ選手権で個人優勝し、大学から最優秀選手賞を受賞する。本田技研工業に入社し、1996年シビックレース日本一決定戦となる鈴鹿F1チャレンジカップで優勝。31歳でプロレーサーになることを決意し、オーディションに合格。マツダ、日産系チームに所属した後の2004年~2006年、全日本GT選手権/SUPER GTにおいてホンダ、トヨタ、マツダチームで3年連続チャンピオン獲得。その後7年間スバルで優勝回数を積み重ねる。アメリカ・コロラド州でのパイクスピーク・インターナショナルヒルクライムでは日本人最速タイムを樹立。一方全日本ジムカーナ選手権では前人未到の22回のシリーズチャンピオンを獲得。ひとつのカテゴリーで100勝を超えたことから、2018年にJAFモータースポーツ特別賞を受賞、2019年には茨城県表彰特別功労賞を受賞し、2020年には守谷市もりや広報大使に就任。2021年7月には東京オリンピック聖火ランナーを務めた。ドライビングスクールを手がけるほか、車両開発ドライバーやジャーナリストとしても活躍中。

  • 2023.3.12 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    アウディA8 L 60 TFSIクワトロ(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「アウディA8 L」に試乗。前編ではその足まわりについて「ロールしない」と評した山野だが、ただフラットなだけではないという。気になるドライビング特性について聞いてみよう。

  • 2023.3.10 webCG Movies 山野 哲也

    思考するドライバー 山野哲也の“目”――アウディA8 L 60 TFSIクワトロ編

    レーシングドライバーの山野哲也さんが今回試乗したのは、アウディのフラッグシップサルーン「A8 L 60 TFSIクワトロ」。予想とは違ったという、その走りの印象は? 取材のワンシーンを動画で紹介します。

  • 2023.3.5 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    アウディA8 L 60 TFSIクワトロ(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「アウディA8 L」に試乗。言わずと知れた同ブランドのフラッグシップサルーンだが、ただラグジュアリーなだけではない……というのが山野の見立てである。果たしてその心は?

  • 2023.2.12 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    BMW i4 eDrive40 Mスポーツ(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「BMW i4」に試乗。前編では電気自動車ならではの音の演出を絶賛したわけだが、肝心の走りはどうか。モーターパワーとハンドリングのフィーリングについて聞いてみた。

  • 2023.2.7 webCG Movies 山野 哲也

    思考するドライバー 山野哲也の“目”――BMW i4 eDrive40 Mスポーツ編

    レーシングドライバーの山野哲也さんが今回試乗するのは、BMWの電気自動車「i4 eDrive40 Mスポーツ」。そこに、このブランドが主張する“駆けぬける歓び”はあるのでしょうか? 取材のワンシーンを動画で紹介します。

  • 2023.2.5 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    BMW i4 eDrive40 Mスポーツ(前編)

    レーシングドライバー山野哲也がBMWの電気自動車(BEV)「i4」に試乗。商品の完全なBEV化には否定的な立場のBMWではあるものの、現時点でのBEVのラインナップはプレミアムブランドでも随一だ。箱根のワインディングロードで、その印象を聞いてみた。

  • 2023.1.15 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    シトロエンC5 X(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「シトロエンC5 X」に試乗。「フワフワ」と形容されることの多い独自のサスペンションが注目されるところだが、山野はワインディングロードで果たして何を感じ取ったのだろうか。ドライビングフィールを聞いてみた。

  • 2023.1.10 webCG Movies 山野 哲也

    思考するドライバー 山野哲也の“目”――シトロエンC5 X編

    レーシングドライバー山野哲也さんが今回試乗するのは、シトロエンの新たなフラッグシップサルーン「C5 X」。見るからに個性的な一台ですが、その走りの質は……? 取材のワンシーンを動画で紹介します。

  • 2023.1.8 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    シトロエンC5 X(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「シトロエンC5 X」に試乗。シトロエンといえば何を置いても独自の足まわりが気になるところなのだが、山野はスタイリングの話から切り出した。どうやら、相当に気に入っている様子だ。

  • 2022.12.18 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    フォルクスワーゲンID.4(後編)

    レーシングドライバー山野哲也がフォルクスワーゲンの電気自動車「ID.4」に試乗。前編では足まわりの仕上がりを絶賛したわけだが、山野は「そればかりではない」と言う。後編ではパワートレインについて詳しく語ってもらおう。

  • 2022.12.13 webCG Movies 山野 哲也

    思考するドライバー 山野哲也の“目”――フォルクスワーゲンID.4編

    ジムカーナ界のレジェンドである山野哲也さんが、新型EV「フォルクスワーゲンID.4」に試乗。“EV界の「ゴルフ」”を目指すID.4に対する、プロの印象はどのようなものだったでしょうか? 取材の様子を動画で紹介します。

  • 2022.12.11 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    フォルクスワーゲンID.4(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「フォルクスワーゲンID.4」に試乗。欧州の巨人が次世代の世界戦略車に位置づける電気自動車を、果たして山野はどうジャッジするのだろうか。箱根のワインディングロードに持ち込んだ。

  • 2022.11.20 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    ルノー・ルーテシアE-TECHハイブリッド(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「ルノー・ルーテシアE-TECHハイブリッド」に試乗。前編ではパワートレインだけでなくハンドリングについても絶賛した山野。後編では「よく曲がる」理由について、さらに掘り下げて聞き出してみよう。

  • 2022.11.13 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    ルノー・ルーテシアE-TECHハイブリッド(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「ルノー・ルーテシアE-TECHハイブリッド」に試乗。その心臓部にはF1譲りのテクノロジーを使ったという独自の電動パワートレインが積まれるわけだが、注目すべきはそればかりではないと山野は語る。果たしてそのポイントとは?

  • 2022.10.23 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    アバルト595 F595(後編)

    前編ではそのスタイリングについて終始笑顔で語ったレーシングドライバー山野哲也が、いよいよ「アバルト595 F595」の走りを語る。なんでも、締め上げられたシャシーに揺すられていると、山野にはクルマからのあるメッセージが伝わるのだとか。

  • 2022.10.16 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    アバルト595 F595(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「アバルト595 F595」に試乗。「ドライブした印象を……」とせかすスタッフを前にして、まずは内外装をじっくりとチェック。どこか楽しそうな姿から、山野にもサソリの毒はしっかりと作用しているようだ。

  • 2022.9.25 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    DS 4(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「DS 4」に試乗。フランス発のラグジュアリーブランドの最新モデルだが、その走りにはびしっと一本筋が通っている。硬軟を自在に使い分けるシャシーは、山野も納得の出来栄えだった。

  • 2022.9.18 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    DS 4(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「DS 4」に試乗。以前から同車のことが「気になっていた」という山野は、まずは前衛的なつくりの内外装をチェック。その事細かさが、どこか消費者目線だったのは気のせいだろうか。

  • 2022.8.28 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    アルピーヌA110 S(後編)

    前編では「アルピーヌA110 S」の足まわりについて「無敵」と大絶賛した山野哲也。後編では1.8リッターターボエンジンと7段のデュアルクラッチ式ATからなるパワートレインの印象を語ってもらおう。

  • 2022.8.21 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    アルピーヌA110 S(前編)

    全日本ジムカーナ選手権で無敵の強さを誇る山野哲也は、2022年は「アルピーヌA110 S」をパートナーに参戦している。A110のどこに引かれて参戦し、その働きぶりはいかなるものなのか。最新モデルをドライブした印象も含めて語ってもらおう。