山野 哲也 の記事一覧(153件)

山野 哲也
レーシングドライバー
1965年生まれ。主に東京都府中市で育つ。15歳のとき、父親の転勤によりロサンゼルスに移住し、16歳で自動車免許を取得。アメリカの高校を卒業後はユニバーシティー・オブ・サザン・カリフォルニアに入学し、2年生から上智大学に編入。自動車安全運転技術コンテストで優勝し、体育会バレーボール部から体育会自動車部へ転部。全日本学生ジムカーナ選手権で個人優勝し、大学から最優秀選手賞を受賞する。
本田技研工業に入社し、1996年シビックレース日本一決定戦となる鈴鹿F1チャレンジカップで優勝。31歳でプロレーサーになることを決意し、オーディションに合格。マツダ、日産系チームに所属した後の2004年~2006年、全日本GT選手権/SUPER GTにおいてホンダ、トヨタ、マツダチームで3年連続チャンピオン獲得。その後7年間スバルで優勝回数を積み重ねる。アメリカ・コロラド州でのパイクスピーク・インターナショナルヒルクライムでは日本人最速タイムを樹立。
一方全日本ジムカーナ選手権では前人未到の24回のシリーズチャンピオンを獲得。ひとつのカテゴリーで100勝を超えたことから、2018年にJAFモータースポーツ特別賞を受賞、2019年には茨城県表彰特別功労賞を受賞し、2020年には守谷市もりや広報大使に就任。2021年7月には東京オリンピック聖火ランナーを務めた。2023年にはスーパー耐久シリーズでもタイトルを獲得。ダブルタイトルとともにファン投票によるJAF2023ドライバー・オブ・ザ・イヤーを受賞した。ドライビングスクールを手がけるほか、車両開発ドライバーやジャーナリストとしても活躍中。
-
2025.8.31 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
フォルクスワーゲンID. Buzzプロ(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「フォルクスワーゲンID. Buzz」に試乗。後編ではハンドリング面について語ってもらったのだが、山野の目線は徐々に消費者モードへと突入し……。「買い」と太鼓判を押す理由を聞いてみよう。
-
2025.8.27 webCG Movies 山野 哲也
思考するドライバー 山野哲也の“目”――フォルクスワーゲン・ゴルフRアドバンス編
エンジンパワーを強化し、最新のコーナリングデバイスも装備した「ゴルフR」に、レーシングドライバー山野哲也が試乗。プロが「欲しい!」とまで言った、最新バージョンの魅力とは?
-
2025.8.24 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
フォルクスワーゲンID. Buzzプロ(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「フォルクスワーゲンID. Buzz」に試乗。かつての“ワーゲンバス”が現代によみがえったかたちだが、果たしてどんなドライバビリティーが備わっているのだろうか。箱根のワインディングロードでの率直な印象を聞いてみた。
-
2025.8.20 webCG Movies 山野 哲也
思考するドライバー 山野哲也の“目”――三菱アウトランダーPエグゼクティブパッケージ編
今回レーシングドライバー山野哲也が試乗したのは、マイナーチェンジが施された「三菱アウトランダー」。同車に対する評価はデビュー当初から高かったが、果たして、改良モデルのステアリングを握った感想は……?
-
2025.8.3 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
スバル・クロストレック プレミアムS:HEV EX(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「スバル・クロストレック」をドライブ。前編ではハイブリッドパワートレインの自然な振る舞いを絶賛した山野。後編ではハンドリングや乗り心地をはじめとしたシャシーまわりを中心に語ってもらおう。
-
2025.7.27 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
スバル・クロストレック プレミアムS:HEV EX(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「スバル・クロストレック」をドライブ。スバルの今後を占うストロングハイブリッドを搭載した最新モデルである。初物ゆえにジャッジがどちらに転ぶかは分からないが、とにかくワインディングロードでの印象を聞いてみた。
-
2025.7.8 webCG Movies 山野 哲也
思考するドライバー 山野哲也の“目”――マツダCX-80 XD Lパッケージ編
レーシングドライバー山野哲也が、マツダの3列シートSUV「CX-80」に試乗。さまざまなパワーユニットが選べる同モデルのうち、ディーゼルエンジン搭載車に触れた印象を動画でリポートします。
-
2025.7.6 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
BMW M5(後編)
レーシングドライバー山野哲也が新型「BMW M5」をドライブ。前編ではそのプラグインハイブリッドパワートレインを絶賛した山野だが、それを受け止めるシャシーの印象はどうか。もう少し踏み込んで聞いてみよう。
-
2025.6.29 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
BMW M5(前編)
レーシングドライバー山野哲也が新型「BMW M5」をドライブ。プラグインハイブリッド化によって手にしたのは、もはやスーパースポーツカーの領域にまで達した圧倒的なパワーだ。果たして山野はどのように御するのだろうか。
-
2025.6.8 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
フォルクスワーゲン・ゴルフRアドバンス(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「フォルクスワーゲン・ゴルフR」に試乗。前編ではエンジンもハンドリングも大絶賛した山野だが、何しろ「欲しい」と言うだけあって、まだまだ語り足りない様子だ。グッと踏み込んで“R”ならではの魅力を聞いてみた。
-
2025.6.1 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
フォルクスワーゲン・ゴルフRアドバンス(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「フォルクスワーゲン・ゴルフR」に試乗。エンジンパワーを強化し、最新のコーナリングデバイスも装備した最新モデルだ。箱根のワインディングロードでの印象を聞いてみた。
-
2025.5.22 webCG Movies 山野 哲也
思考するドライバー 山野哲也の“目”――レクサスLBX MORIZO RR編
コンパクトなレクサスのホットハッチで、MTも選べる――なんともマニアックな「レクサスLBX MORIZO RR」に対する、レーシングドライバー山野哲也の印象は? 動画でリポートします。
-
2025.5.11 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
三菱アウトランダーPエグゼクティブパッケージ(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「三菱アウトランダー」をドライブ。後編では駆動用バッテリーを刷新したドライブトレインの印象と、三菱が目指す「曲がるSUV」としての進化について語ってもらおう。
-
2025.5.4 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
三菱アウトランダーPエグゼクティブパッケージ(前編)
山野哲也が「三菱アウトランダー」をドライブ。駆動用バッテリーや足まわりなどに大幅に手が入ったビッグマイナーチェンジモデルだ。デビュー当初から同車を高く評価していた山野だが、果たしてその改良をポジティブにとらえているのだろうか。
-
2025.5.2 webCG Movies 山野 哲也
思考するドライバー 山野哲也の“目”――BMW 120編
これまで多くのBMWをドライブしてきた、レーシングドライバー山野哲也。では、フルモデルチェンジしたコンパクトカー「BMW 1シリーズ」をどう思う? ワインディングロードで試乗した印象を報告します。
-
2025.4.13 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
マツダCX-80 XD Lパッケージ(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「マツダCX-80」に試乗。前編では「メチャメチャいいクルマですね」とコメントしつつ、内外装の評価に終始した山野。後編では気になるドライバビリティーについて、存分に語ってもらおう。
-
2025.4.8 webCG Movies 山野 哲也
思考するドライバー 山野哲也の“目”――メルセデス・ベンツG580 with EQテクノロジー編
レーシングドライバー山野哲也が、4輪を4つのモーターで駆動するフル電動のクロスカントリー「メルセデス・ベンツG580 with EQテクノロジー」に試乗。その印象を動画でリポートする。
-
2025.4.6 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
マツダCX-80 XD Lパッケージ(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「マツダCX-80」に試乗。エンジンもシャシーも刷新した新型の3列シートSUVだが、ご承知のとおり先行して登場した「CX-60」の乗り味には賛否両論が渦巻いていた。果たして山野のジャッジやいかに!?
-
2025.3.16 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
レクサスLBX MORIZO RR(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「レクサスLBX MORIZO RR」に試乗。レクサスなのに3気筒、レクサスなのにマニュアルという異質のクロスオーバーの、スポーツカーとしてのポテンシャルについて聞いてみた。
-
2025.3.9 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
レクサスLBX MORIZO RR(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「レクサスLBX MORIZO RR」に試乗。ちょっと背高なクロスオーバーのボディーにハイパワーエンジンを詰め込んだ、異質の高級ホットハッチである。箱根のワインディングロードでの印象を聞いてみた。