MINIジョンクーパーワークス(後編)
2021.11.21 思考するドライバー 山野哲也の“目” レーシングドライバー山野哲也が「MINIジョンクーパーワークス」に試乗。前編では「ステアリングを切ってもすぐには曲がらない」と、MINIに対する一般的なイメージとは真逆の印象を語った山野。果たしてその心は?昔のクルマみたいな演出
今回、山野哲也が試乗したのは、MINIジョンクーパーワークスの3ドアモデル。2リッター4気筒ターボは、“ノーマル”のMINIより高いチューンが施され、231PSの最高出力と、320N・mの最大トルクを発生する。
同じ2リッターターボながら、「クーパーS」のそれは192PSと280N・mだから、ジョンクーパーワークスの強心臓ぶりがわかる。ちなみに、ベーシックな「MINI ONE」は1.5リッターのしかも3気筒ターボ(102PS/190N・m)。ジョンクーパーワークスは、名実ともにMINI 3ドアのハイエンドである。
さて、初代以来“ゴーカートフィーリング”をうたうMINIだが、プロフェッショナルレーシングドライバーの分析は、一般ユーザーが受ける印象とはちょっと違うようだ。「ステアリングを切っても、すぐには曲がりませんね」と述べて『webCG』スタッフを驚かせた山野哲也の真意を聞いてみよう。
山野:MINIジョンクーパーワークスはハンドルを操作すると車体がロールして、それから曲がり始める。その時差が楽しいんです!
webCG:といって、ダルなハンドリングとは感じません。
山野:そうですね。あえて言うと「昔のクルマのハンドリング」を意図的に再現している、そんなイメージでしょうか。これはMINIならではの独特な運転感覚で、ゴーカートフィーリングをさらに一歩進めたと思います。一般的な“オンザレール”を目指していないんです。
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!
-
NEW
トヨタ・ヤリス クロスGRスポーツ(FF/CVT)【試乗記】
2023.4.1試乗記「ヤリス クロスGRスポーツ」に試乗。トヨタのモータースポーツ直系ブランド「GR」の手になるチューニングプログラムは、人気のコンパクトクロスオーバーをいかなる“スポーツモデル”に仕上げたのか。ベースモデルとの違いや走りの印象を報告する。 -
NEW
目元にインパクト! 4灯式ヘッドランプのクルマ特集
2023.4.1日刊!名車列伝LEDヘッドランプが当たり前になり、新車ではほとんど見ることのなくなった4灯式ランプ。今回は、そんな“4つ目”のフロントフェイスが印象的な世界の名車を日替わりで紹介します。 -
【ニュース】MINIの未来はこうなる!
2023.3.31アウトビルトジャパン2024年はMINIにとって熱い年になるだろう。MINIは「クーパー」ファミリー、小型電気SUVの「エースマン」、そして「BMW X1」をベースにした「カントリーマン」という3台のニューモデルを市場に投入する予定だ。 -
ヘルメットもまともにかぶれないの!? 意識の低いライダーが招くバイクの暗い未来
2023.3.31デイリーコラム一向に減る気配のない、バイク事故でのヘルメットの離脱。「アゴ紐を固定する」という、それだけのことができないライダーの身に降りかかる悲劇とは? 安全意識の低いライダーがもたらす、バイク社会の“暗い未来”を考えた。 -
日産アリアB9 e-4ORCEリミテッド(4WD)【試乗記】
2023.3.31試乗記日産がリリースした100%電動のSUV「アリア」。そのラインナップのなかから、大容量バッテリー+4WDの上級モデル「B9 e-4ORCE」に試乗。デザインもインターフェイスも走りも“未来的”な電気自動車に欠けているものとは何か? -
ベントレー・ベンテイガEWBアズール ファーストエディション
2023.3.30画像・写真「ベントレー・ベンテイガ」の単なるロングホイールベース版にあらず。同ブランドが新たな超高級フラッグシップとして提案する、“グランドツーリングSUV”「ベンテイガEWB」の姿を写真で紹介する。