スズキが新型EVのコンセプトモデル「eVX」を世界初公開

2023.01.11 自動車ニュース webCG 編集部
マルチ・スズキ・インディアが発表したコンセプトモデル「eVX」と、スズキの鈴木俊宏社長(写真向かって左)、マルチ・スズキ・インディアの竹内寿志社長(同右)。
マルチ・スズキ・インディアが発表したコンセプトモデル「eVX」と、スズキの鈴木俊宏社長(写真向かって左)、マルチ・スズキ・インディアの竹内寿志社長(同右)。拡大

スズキのインド子会社であるマルチ・スズキ・インディアは2023年1月11日、インド・デリー近郊で開催されている自動車ショー「オートエキスポ2023」において、電気自動車(EV)のコンセプトモデル「eVX」を世界初公開した。

 
スズキが新型EVのコンセプトモデル「eVX」を世界初公開の画像拡大
 
スズキが新型EVのコンセプトモデル「eVX」を世界初公開の画像拡大
 
スズキが新型EVのコンセプトモデル「eVX」を世界初公開の画像拡大
 
スズキが新型EVのコンセプトモデル「eVX」を世界初公開の画像拡大
 
スズキが新型EVのコンセプトモデル「eVX」を世界初公開の画像拡大
 
スズキが新型EVのコンセプトモデル「eVX」を世界初公開の画像拡大
 
スズキが新型EVのコンセプトモデル「eVX」を世界初公開の画像拡大

eVXは、スズキのEV世界戦略車の第1弾となるモデルを示唆する、コンセプトモデルである。同車をベースとした量産モデルは、2025年までの市販化を予定している、

スズキは日本未導入の「グランドビターラ」や「Sクロス」などのSUVを世界各国で展開している。今回のコンセプトモデルでは、それらに通じる本格四輪駆動車ならではの力強さと、最新のEVとしての先進性を融合。一目でスズキのSUVとわかるエクステリアに仕上げたとしている。

また四輪駆動テクノロジーをさらに進化させ、スズキのSUVにふさわしい本格的な走行性能を目指しているという。

【主要諸元】

  • ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4300×1800mm×1600mm
  • 電池容量:60kWh
  • 航続距離:550km(インドMIDCモード測定値)

(webCG)

関連キーワード:
スズキ, 自動車ニュース