ポルシェ718ケイマンGT4 RS(前編)
2023.05.25 谷口信輝の新車試乗 見た目からも走行性能の高さが伝わってくる「ポルシェ718ケイマンGT4 RS」。第一線で活躍するレーシングドライバーである谷口信輝は、そのステアリングを握ってどんな印象を抱いたか?従来の「GT4」とは全然違う
今回、われらが谷口信輝に試乗してもらうのは、「ポルシェ718ケイマン」で最もハイパフォーマンスなGT4 RSである。
ポルシェファンならご存じのとおり、718ケイマンには「GT4」という高性能版が用意されていた。したがってGT4 RSは、このGT4のエンジンやサスペンションを軽くチューニングして、エアロパーツを追加しただけのモデルと思われるかもしれないが、その実態はまるで異なる。
そもそも自然吸気式の水平対向6気筒エンジンからしてまったくの別物。なにしろ、718ケイマンGT4が「911カレラ」用のボクサー6を自然吸気化するとともに排気量を拡大して最高出力420PSと最大トルク420N・mを得ていたのに対し、718ケイマンGT4 RSは「911 GT3」と同じ超高回転型ユニットを採用。その最高出力は718ケイマンGT4を80PS上回る500PS、最大トルクも450N・mと強大なうえ、最高回転数はロードカーとして驚異的な9000rpmを豪語する。
さらに718ケイマンGT4に対して35kgの軽量化を図ったほか、リアウイングの支柱をスワンネック式にするなどしてダウンフォースを25%増強。サスペンションやブレーキをグレードアップすることで、ニュルブルクリンクのノルドシュライフェでは718ケイマンGT4を実に23.6秒もしのぐ7分9秒3をマークしたピュアスポーツカーなのである。
「いやー、ものすごい刺激度ですね」
箱根のワインディングロードで試乗を終えた谷口が、興奮冷めやらぬ表情でそう語り始めた。
「もう、限りなくレーシングカーに近いロードゴーイングスポーツカーといってもいいんじゃないでしょうか」
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!
-
ポルシェ911 S/T(RR/6MT)【海外試乗記】 2023.9.26 試乗記 名車「ポルシェ911」の誕生60周年を記念する限定モデル「911 S/T」に、イタリアのワインディングロードで試乗。軽量な車体とパワフルなエンジンを得たその走りは、“最高の911”と言い切れるほど楽しさに満ちたものだった。
-
-
ミツオカが新型コンパクトカー「ビュート ストーリー」の販売をスタート 2023.9.21 自動車ニュース 光岡自動車は2023年9月21日、新型コンパクトカー「Viewt story(ビュート ストーリー)」を同年9月22日に発売すると発表した。ベース車は従来の「日産マーチ」から「トヨタ・ヤリス」に変更されている。
-
ポルシェ718スパイダーRS【海外試乗記】 2023.9.12 アウトビルトジャパン 「ポルシェ718ボクスター/ケイマン」世代の最終ステージ。最後の4リッター自然吸気を搭載し、500PSの最高出力を放つオープンボクサー。夏、太陽、祝福のとき……。ポルシェは「718スパイダーRS」で、ひとつの歴史に終止符を打つのか。
-
フェラーリ296GTS(MR/8AT)【試乗記】 2023.8.29 試乗記 フェラーリの新時代を担う、プラグインハイブリッドのスーパースポーツ「296」シリーズに、オープントップの「296GTS」が登場。粛々とした電動走行も、快音を奏でての走りも楽しめるこのクルマの二面性を、よくできたハードトップを全開にして堪能した。
-
「メルセデス・ベンツSクラス」のトップパフォーマンスモデル「AMG S63 Eパフォーマンス エディション1」上陸 2023.9.28 自動車ニュース メルセデス・ベンツ日本は2023年9月27日、フラッグシップセダン「Sクラス」のトップパフォーマンスモデル「メルセデスAMG S63 Eパフォーマンス エディション1」の国内導入を発表。同日、予約注文の受け付けを開始した。