フィアット・ドブロ(後編)
2023.09.24 思考するドライバー 山野哲也の“目” レーシングドライバー山野哲也が「フィアット・ドブロ」に試乗。大方の予想に反し(?)前編ではそのハンドリング性能を絶賛した山野。後編ではパワートレインの印象について聞いてみよう。機械を操る気持ちよさ
今回、レーシングドライバーの山野哲也に乗ってもらったのは、フィアット・ドブロ。「プジョー・リフター」「シトロエン・ベルランゴ」の姉妹車にして、商用車由来のマルチパーパスビークルである。
2列シート5人乗りの「ドブロ」と、3列シート7人乗りのロングボディー「ドブロ マキシ」のうち、山野がステアリングホイールを握ったのは前者。1.5リッターのディーゼルターボエンジンに8段ATを組み合わせ前輪を駆動する。車両本体価格は399万円だ。
webCG:フロントに積まれるディーゼルターボは、最高出力が130PS/3750rpm、最大トルクが300N・m/1750rpmです。試乗いただいた際は、空荷の1人乗車でしたが……
山野:アウトプットに不足はありません。エンジンを2000rpmも回すことなく、箱根の急坂をグイグイと上っていきます。スロットル操作に対する“トルクのつき”も良好です。
webCG:わずか1750rpmで最大トルクを発生するスペックです。
山野:燃費がよさそうですね。
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
プレミアムプラン会員になると……
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!