トヨタが「ランドクルーザー“70”」を発売 2015年以来8年ぶりの国内導入

2023.11.29 自動車ニュース 藤沢 勝
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
トヨタ・ランドクルーザー“70”
トヨタ・ランドクルーザー“70”拡大

トヨタ自動車は2023年11月29日、「ランドクルーザー“70”」を発売した。

 
トヨタが「ランドクルーザー“70”」を発売 2015年以来8年ぶりの国内導入の画像拡大
 
トヨタが「ランドクルーザー“70”」を発売 2015年以来8年ぶりの国内導入の画像拡大
 
トヨタが「ランドクルーザー“70”」を発売 2015年以来8年ぶりの国内導入の画像拡大
 
トヨタが「ランドクルーザー“70”」を発売 2015年以来8年ぶりの国内導入の画像拡大
 
トヨタが「ランドクルーザー“70”」を発売 2015年以来8年ぶりの国内導入の画像拡大
 
トヨタが「ランドクルーザー“70”」を発売 2015年以来8年ぶりの国内導入の画像拡大
 
トヨタが「ランドクルーザー“70”」を発売 2015年以来8年ぶりの国内導入の画像拡大
 
トヨタが「ランドクルーザー“70”」を発売 2015年以来8年ぶりの国内導入の画像拡大

トヨタ・ランドクルーザー“70”が日本で販売されるのは2015年以来8年ぶりのこと。継続販売モデルとして導入されるが、本格的なオフロード設計や強靱(きょうじん)なフレーム、高い基本性能、シンプルなパーツ構造という“70”らしさはそのままに、カスタマーの暮らしと地域社会を支え続けるための進化を遂げたとされている。

ボディーサイズは全長×全幅×全高=4890×1870×1920mmでホイールベースは2730mm。水平・垂直基調の外装は道具としての機能性と圧倒的な安定感を生み出すシルエットを継承している。ボディータイプはバンのみで、今回はダブルキャブのピックアップトラックは導入されない。3ナンバー登録になったこともトピックだ。

内装もまた水平構成の力強さとオフロード走行に配慮した機能的レイアウトを継承。シンプルな操作性と多様化する用途に対応しつつ、上質感のある素材で所有感を満たす室内空間としている。

パワーユニットは最高出力204PS、最大トルク500N・mの2.8リッター4気筒ディーゼルターボエンジンで、変速機は6段ATを組み合わせる。駆動方式はもちろんパートタイム式の4WDだ。

ラダーフレームや電動デフロックなどの装備に加えて、ビークルスタビリティーコントロールやアクティブトラクションコントロール、ヒルスタートアシストコントロール、ダウンヒルアシストコントロールといった駆動力・制動力制御システムも搭載。乗り心地を追求したサスペンションを採用し、オフロード走破性を維持しながらオンロードでの乗り心地の向上も図っている。

バックモニターや「Toyota Safety Sense」(プリクラッシュセーフティーやコンライト、ドライブスタートコントロールなど)を搭載するなど、先進運転支援装備の強化も図っている。

ボディーカラーは「ベージュ」「スーパーホワイトII」「アティチュードブラックマイカ」の全3色をラインナップする。

新しいランドクルーザー“70”は「AX」のみのモノグレード展開で、価格は480万円。新車サブスクリプションサービス「KINTO」でも取り扱う(4万5760円/月~)。

(webCG)

関連キーワード:
ランドクルーザー“70”, ランドクルーザー, トヨタ, 自動車ニュース