「レクサスRZ」にシングルモーターのFWDモデル「RZ300e」登場 一充電走行距離は599km
2023.11.30 自動車ニュース![]() |
トヨタ自動車は2023年11月30日、「レクサスRZ」を一部改良するとともに新グレード「RZ300e」を追加設定し、販売を開始した。
レクサスRZはブランド初の電気自動車(BEV)専用車として2023年3月30日に発売。今回は急速充電速度の向上に寄与する「電池急速昇温システム」を採用した。空調用ヒーターの発熱をフロア下のバッテリーに伝達する経路を改良し、熱損失を最小限に。冷間時にバッテリーの温度を速やかに上げ、低外気温下における急速充電時間の短縮を図っている。
新グレードのRZ300eは最高出力204PS/最大トルク266N・mのシングルモーターを搭載した前輪駆動モデルだ。駆動用バッテリーの容量は4WDの「RZ450e」と同じ71.4kWh。インバーターには電力ロスの少ないSiC素子を採用し、WLTCモードの電費は120Wh/km、一充電走行距離は599kmを誇る。
シングルモーター化しただけでなく、リアのサスペンションメンバーを前輪駆動用に新規開発。コイルスプリングやスタビライザー、ショックアブソーバーの設定も最適化されており、RZ450eよりも100kg軽量な車重を生かし、軽快かつリニアな挙動を実現したという。
レクサスRZのラインナップと価格は以下のとおり。
- RZ300e“バージョンL”:820万円
- RZ450e“バージョンL”:880万円
レクサスRZの国内発売とともにスタートしたBEVオーナー専用サービス「LEXUS Electrified Program(レクサス エレクトリファイドプログラム)」の内容も拡充。2023年12月11日に専用充電ステーションを軽井沢コモングラウンズ(長野県軽井沢町)に開設する。
(webCG)