ホンダが四輪車の型式指定申請における不適切事案を公表 騒音試験と出力試験で

2024.06.03 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
ホンダ・ジェイド
ホンダ・ジェイド拡大

本田技研工業は2024年6月3日、同社が過去に販売した四輪車について、型式指定申請時の認証試験に関する不適切な事案があったことを社内で確認し、同年5月31日に国土交通省に報告したことを発表した。

ホンダ・アコード
ホンダ・アコード拡大
ホンダ・バモス
ホンダ・バモス拡大
ホンダ・インスパイア
ホンダ・インスパイア拡大
ホンダ・インサイト
ホンダ・インサイト拡大
ホンダ・オデッセイ
ホンダ・オデッセイ拡大

ホンダは2024年1月26日、国土交通省から「型式指定申請における不正行為の有無等に係る実態について」の調査指示を受け、今回社内調査を実施し不適切事案を確認したという。

不適切事案として報告されたのは型式指定申請に必要な騒音試験や原動機車載出力試験などで、試験条件の逸脱や試験成績書に実測値と異なるデータ記載が行われた。現在販売および今後販売を予定している四輪車の認証試験における不適切な事案は確認されていないとしている。

騒音試験における不適切事案は、試験車両の重量設定について法規の規定範囲を超えた重量での試験実施(試験条件の不備)と、試験成績書において実際に試験を行った車両の重量とは異なる規定範囲内の数値を記載(虚偽記載)の2つで、2009年2月~2017年10月に実施した騒音試験において行われた。

原動機車載出力試験における不適切事案は、原動機車載出力試験と電動機最高出力および定格出力試験において試験結果の出力値およびトルク値を書き換えて試験成績書に記載した行為(虚偽記載)と、発電機を作動させた状態で試験を行うべきところを作動させずに実施し、別の同一原動機試験で得られた補正値を用いて数値を算出。これを、発電機を作動させた状態と同等の試験結果とみなした行為(試験条件の不備)の2つ。前者は2013年5月~2015年6月の、後者は2013年4月~2015年1月の試験で行われた。

騒音試験における不適切事案の対象車種は以下のとおり。(カッコ内は生産期間/試験期間)

  • インスパイア(2007年12月~2010年7月/2009年2月)
  • フィット(2009年11月~2019年9月/2009年7月~2017年2月)
  • CR-Z(2010年2月~2013年9月/2009年9月~2012年6月)
  • アクティ(2009年12月~2013年9月/2009年8月~2012年1月)
  • バモス/バモスホビオ(2010年8月~2013年9月/2010年4月~2010年5月)
  • ステップワゴン/ステップワゴンスパーダ(2010年10月~2017年8月/2010年6月~
  • 2014年10月)
  • レジェンド(2010年10月~2012年6月/2010年6月)
  • アコード/アコードツアラー(2011年2月~2016年3月/2010年9月~2013年1月)
  • フィットシャトル(2011年2月~2013年7月/2010年10月)
  • インサイト(2011年11月~2013年4月/2011年1月)
  • CR-V(2011年11月~2013年9月/2011年3月)
  • フリード/フリード+/フリードスパイク(2011年10月~2019年9月/2011年7月~2016年5月)
  • N-BOX/N-BOXカスタム(2011年12月~2013年1月/2011年9月)
  • N-ONE(2012年10月~2014年5月/2012年6月)
  • オデッセイ(2013年10月~2017年9月/2013年6月)
  • N-WGN/N-WGNカスタム(2013年11月~2019年5月/2013年7月)
  • ヴェゼル(2018年1月~2020年7月/2013年8月~2017年7月)
  • グレイス(2014年10月~2020年7月/2014年1月~2016年11月)
  • S660(2015年3月~2019年12月/2014年9月)
  • シャトル(2015年4月~2019年3月/2014年10月~2017年3月)
  • NSX(2016年8月~2019年12月/2016年5月)
  • ジェイド(2018年4月~2020年7月/2017年10月)

原動機車載出力試験(ガソリン機関)、電動機最高出力および定格出力試験における不適切事案の対象車種は以下のとおり。(カッコ内は生産期間/試験期間)

  • フィット(2013年7月~2019年9月/2013年5月)
  • シャトル(2015年4月~2022年8月/2013年5月)
  • フリード/フリード+(2016年6月~2022年5月/2013年5月)
  • ヴェゼル(2013年9月~2021年2月/2013年5月)
  • ジェイド(2014年12月~2020年7月/2013年5月~2014年8月)
  • グレイス(2015年6月~2017年5月/2013年5月~2015年3月)
  • オデッセイ(2013年10月~2020年9月/2014年9月)
  • NSX(2016年7月~2022年10月/2015年6月)

原動機車載出力試験(ガソリン機関)における不適切事案の対象車種は以下のとおり。(カッコ内は生産期間/試験期間)

  • フィット(2013年7月~2020年9月/2013年4月)
  • シャトル(2015年4月~2017年8月/2014年9月)
  • オデッセイ(2013年10月~2020年9月/2014年9月)
  • ジェイド(2015年5月~2020年7月/2015年1月)

ホンダは、「型式指定申請に必要な各種の認証試験は、お客さまに安心・安全に製品をご使用いただくための大前提となるものであり、本調査結果を大変重く受け止めております。今後、全社をあげて再発防止と信頼の回復に取り組む所存です」とコメントしている。

(webCG)

関連キーワード:
バモス, インスパイア, オデッセイ, ホンダ, 自動車ニュース