東京オートサロン2025
-
2025.4.11 自動車ニュース
進化した「トヨタGRヤリス」が登場 ラリーマシン譲りの本格空力パーツもオプション設定
TOYOTA GAZOO Racingは2025年4月11日、進化型「GRヤリス」と、同車に設定するモータースポーツで得た知見を織り込んだメーカーオプション「エアロパフォーマンスパッケージ」を同時に発表した。
-
2025.4.1 試乗記 河村 康彦
スバルS210 プロトタイプ(4WD/CVT)【試乗記】
2017年の「S208」以来、8年ぶりに日本で販売されるSTIのコンプリートカー「スバルS210」のプロトタイプに、クローズドコースで初試乗。ニュルブルクリンク24時間レースマシンの直系とうたわれ、新たにSTIの頂点に位置する500台限定モデルの走りやいかに。
-
2025.3.31 自動車ニュース webCG 編集部
スバルがSTIのコンプリートカー「S210」の抽選応募開始時期と外板色ラインナップを発表
スバルは2025年3月31日、STIのコンプリートカー「S210」プロトタイプのオフィシャルウェブサイトを公開した。抽選エントリーは2025年5月下旬開始予定とされ、ボディーカラーは「WRブルー・パール」をはじめとする全5色の設定となる。
-
2025.3.28 自動車ニュース webCG 編集部
ヒョンデが4人乗りのコンパクト電気自動車「インスター」を発売
ヒョンデ モビリティー ジャパンは2025年3月28日、コンパクトサイズの4人乗り新型電気自動車「INSTER(インスター)」を同年4月10日に発売すると発表した。納車は2025年5月ごろから順次行われる予定。
-
2025.1.30 デイリーコラム 玉川 ニコ
期待か落胆か スバリストがSTIのコンプリートカー「S210」のプロトタイプに思うこと
スバルとSTIが「東京オートサロン2025」で発表したSTIのコンプリートカー「S210」のプロトタイプに、スバリストはいつになくザワついた。台数限定500台の販売を予定する8年ぶりの「Sシリーズ」に寄せられた賛否両論とは?
-
2025.1.23 デイリーコラム 玉川 ニコ
「スズキ・スイフトスポーツ」の特別なファイナルモデルか、新型を待つか マニアはこう考える
スズキは「スイフトスポーツ」の生産を2025年2月に終了し、入れ替わりに最終特別仕様車「ZC33Sファイナルエディション」のみを同年11月まで生産すると発表した。ZC33S型の最終モデルを狙うか、新型を待つか。マニアはこう考える。
-
2025.1.17 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
トレンドの変化に強まるトヨタの存在感! 「東京オートサロン2025」を総括する
盛況のうちに幕を下ろした2025年の「東京オートサロン」。世界有数のカスタムカーの祭典に見る、トレンドの大きな変化とは? 「オートサロンを取材するのは5年ぶり」というリポーターが、ブランクがあるからこそ感じ取れた潮流の変化を語る。
-
2025.1.16 デイリーコラム 玉川 ニコ
マツダのモータースポーツサブブランド「MAZDA SPIRIT RACING」に期待する理由
東京オートサロン2025で販売台数は限定200台の特別なスポーツモデル「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」を発表したマツダのサブブランド「マツダ スピリット レーシング」。その設立目的と活動内容の核心に迫る。
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025(キャルズモーター)
アルパインスタイルが展開するキャルズモーターのブースには、アメリカ西海岸テイストの内外装デザインが目を引くカスタマイズカーが並んだ。軽乗用車やコンパクトSUV、そしてミニバンやワンボックスカーをベースとしたユニークな車両を写真で詳しく紹介する。
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025(KUHL JAPAN)
スポーツカーとSUVのカスタマイズを手がけるKUHL JAPAN(クールジャパン)のブースには、ゴールドに塗られたスポーツカーとブラックで仕上げられたミニバン、ワイルドなアイテムをまとったSUVなど19台が並んだ。展示車両とブースの様子を写真で紹介する。
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025(ダンロップ)
今回の東京オートサロンにおけるダンロップのテーマは「Exploring Every Route」。「DUNLOPタイヤであらゆる道を走破する」という世界観を山道・星空トンネル・全天候路面・雪道・ブリッジの各ゾーンで表現した。製品とブースの様子を写真で紹介する。
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025(オートバックス)
オートバックスは、「オートバックスモビリティライフ」をコンセプトにオートバックス各店舗で製作されたスポーツカーや電気自動車のカスタムモデル、レーシングマシンを出展。個性あふれる車両が並んだブースの様子を写真で詳しく紹介する。
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025(マツダ)
マツダのモータースポーツサブブランド「MAZDA SPIRIT RACING(マツダスピリットレーシング)」が手がける市販予定車「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」や、レーシングコンセプトモデルが並んだブースの様子を写真で詳しく紹介する。
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025(ホンダ その2)
「Honda SPORTS」をテーマに、創業以来培ってきた“走りへの情熱”と“夢への挑戦”が脈々と受け継がれ、ワクワクする製品を生み出し続ける原動力を表現したというホンダブース。1964年のF1初参戦車両「RA271」をはじめとする競技車両を紹介する。
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025(ロータス)
マジョーラカラーの「エメヤS」に、JPSカラーが懐かしい「エレトレR」と、特別に仕立てられた2台の電気自動車(EV)を出展。「東京オートサロン2025」の会場から、プレミアムEVブランドへと脱皮を図るロータスの展示を写真で紹介する。
-
2025.1.11 画像・写真 Dan AOKI
【東京オートサロン2025】コンパニオン・モデル名鑑(その7)
チューニングカーやドレスアップカーの祭典「東京オートサロン2025」において、会場を一段と盛り上げるコンパニオンやモデルを写真で紹介。今回は、EXEAとケニートイズ、Defiをピックアップ。
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025(ヒョンデ)
ユニークなデザインが魅力の新型コンパクトEV「インスター」と、「アイオニック5 N」のパフォーマンスパーツを日本に導入! 「東京オートサロン2025」の会場から、ヒョンデの展示車両を写真で紹介する。
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025展示車両(その4)
GT-R専門店のCRAFT SPORTSは、東京オートサロン2025の会場に、“ハコスカ”にはじまる歴代「スカイラインGT-R」を展示した。完璧なまでに仕上げられた各車両の姿と、その傍らに掲げられたプライスタグに注目。
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025(ホンダ その1)
東京オートサロン2025にホンダは、2025年1月23日に発売を予定している「シビック タイプRレーシングブラックパッケージ」とエアロパーツでカスタマイズした「プレリュード プロトタイプ」を出展。注目の2台を写真で詳しく紹介する。
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025展示車両(その3)
話題の「ジムニー5ドア」があるかと思えば、32インチホイールの「ハマー」や超シャコタンの「アルファード」も! これぞオートサロンというド派手なカスタマイズカーを写真で紹介する。