「ミツオカ・リューギ ワゴン アドベンチャー」。ボディーカラーは深い渓谷を思わせる静かな色合いの「SESERAGI BLUE(セセラギブルー)」。
拡大
光岡自動車は2025年2月20日、「ミツオカ・リューギ ワゴン」に特別仕様車「アドベンチャー」を設定し、同年2月21日に20台の台数限定で発売すると発表した。
「SESERAGI BLUE(セセラギブルー)」に組み合わせられるレザーシート。
拡大
美しい翡翠(ひすい)をイメージした柔らかな色合いの「HISUI GREEN(ヒスイグリーン)」。
拡大
「HISUI GREEN(ヒスイグリーン)」に組み合わせられるレザーシート。
拡大
ディーラーオプションの15インチタイヤ&アルミホイールセット。
拡大
同じくディーラーオプションのルーフラックセット。
拡大
リアに貼られるエンブレム。
拡大
2016年1月にデビューしたリューギ ワゴンはミツオカらしいクラシカルなスタイリングが特徴のステーションワゴンだ。車名のリューギは「流儀」であり、「ある物事に対するその人なりの、やり方、スタイル」を意味している。
今回のリューギ ワゴン アドベンチャーはシックでクラシカルなイメージのカタログモデルとは異なり、「あそび心」をテーマとした2タイプのアースカラーの専用外板色を設定。すなわち深い渓谷を思わせる静かな色合いの「SESERAGI BLUE(セセラギブルー)」と美しい翡翠(ひすい)をイメージした柔らかな色合いの「HISUI GREEN(ヒスイグリーン)」だ。アウトドアをはじめとしたさまざまなシーンにマッチするという。
トレッキングシューズをイメージしたという専用レザーシート(合皮)はそれぞれのボディーカラーに合わせた2タイプの同系色を設定。アクティブなスタイルを引き立てる専用ディーラーオプションとして15インチタイヤ&アルミホイールセットとルーフラックセットも用意する。
ミツオカ・リューギ ワゴン アドベンチャーの価格は438万9000円。なお、すでにベースモデルの「トヨタ・カローラフィールダー」の生産終了がアナウンスされているが、ミツオカとしては十分な台数を確保しており、このアドベンチャーだけでなく、カタログモデルのオーダーもまだまだ可能とのこと。
(webCG)
関連キーワード:
リューギ ,
ミツオカ , 自動車ニュース