「ミツオカ・リューギ」に特別な内外装の限定車
2017.06.21 自動車ニュース![]() |
光岡自動車は2017年6月21日、中型セダン「リューギ」の特別仕様車「リューギ モダン」を発表した。6月21日から12月25日までの期間限定で販売する。
今回のリューギ モダンは、専用仕立ての内外装が与えられた特別仕様車。シックな3色のボディーカラー(モダングレー、モダンレッド、モダンホワイト)が用意されるほか、メッキモールや専用エンブレムでドレスアップされている。
インテリアは、座面と背もたれの中央に立体的なストライプ生地を用いたダークレッドの本革シートが特徴。さらに、レッドの加飾パネル、本革製のアームレストが備わる。
リューギ モダンの特別装備は、以下の通り。
- 専用ボディーカラー(モダングレー、モダンレッド、モダンホワイト)
- 専用サイドメッキモール
- 専用エンブレム(トランクフード部)
- 専用七宝焼グリルバッジ
- 専用リアエンブレム
- 専用刺しゅう入りレザーシート
- 専用インテリア加飾パネル(レッド)
- 専用レザーアームレスト
またオプションとして、専用16インチアルミホイールおよびタイヤが用意される。
価格は、「15ST」(FF/5MT)の274万5000円から「ハイブリッド」(FF/CVT)の389万3400円まで。
(webCG)
ミツオカ リューギ の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
ミツオカが「リューギ/リューギワゴン」の価格を改定 2020.10.1 自動車ニュース 光岡自動車がコンパクトセダン/ワゴン「リューギ/リューギワゴン」の価格を改定。セダンが16万5000円、ワゴンが27万5000円の値上げとなっており、2019年11月に登場した特別仕様車「リューギEX/リューギワゴンEX」の価格も、同様に変更している。
-
-
ミツオカ・リューギ、安全装備を充実し発売 2015.7.1 自動車ニュース 光岡自動車は2015年7月1日、ミディアムクラスセダン「Ryugi(リューギ)」にマイナーチェンジを実施し、同年7月3日に発売すると発表した。
-
進むEVの価格破壊! テスラは自動車の世界を変えるのか? 2021.4.9 デイリーコラム 主力車種「モデル3」を大幅値下げを断行し、3年以内には価格2万5000ドルほどのEVも新規投入するというテスラ。そうした攻めの戦略は、ユーザーのEV意識や自動車業界の勢力図を大きく変えるのか? 識者はこう考える。
-
キャデラックXT4プラチナム(4WD/9AT)【試乗記】 2021.4.3 試乗記 キャデラックのSUV製品群のエントリーモデルに位置する「XT4」が、いよいよ日本に導入された。その実力は、市場の先達でもある日欧のライバルに比肩するものなのか? キャデラックならではの個性は残されているのか? ゼネラルモーターズの期待を背負うニューモデルを試す。
-
ボルボS60 T6 Twin Engine AWDインスクリプション/トヨタ・クラウン2.5 G(後編)【試乗記】 2020.1.9 試乗記 国産セダンユーザーの取り込みを狙う「ボルボS60」と、日本を代表するセダン「トヨタ・クラウン」を比較試乗。後編ではパワートレインとシャシー性能に注目し、SUV全盛期にあえてセダンを選ぶ理由を考える。