メルセデス・ベンツAクラスが変わる

2008.03.28 自動車ニュース webCG 編集部

メルセデス・ベンツAクラスが変わる

2008年4月5日、ドイツでライプツィヒ モーターショーが開幕。メルセデスは新型Aクラスを発表する。

■よりスポーティに

独ダイムラーが、2008年4月のライプツィヒ モーターショーに出展する新型「メルセデス・ベンツ Aクラス」の写真と概要を公開した。新型は、従来モデルをベースに内外装のリファインと環境性能の向上が果たされたという。

外観については、新意匠のヘッドライト、ラジエターグリル、バンパー、リアコンビランプなどを採用。イメージを刷新した。またホイールデザインも変更され、従来モデルよりスポーティな印象となった。

インテリアには、新デザインのセンターパネルが採用された。センターコンソールの収納力もアップ、カップホルダーの見栄えも変わった。

■アイドリングストップ&パーキングアシストを搭載

今回のマイナーチェンジの目玉は、低燃費化を実現する「BlueEFFICIENCY」(ブルーエフィシェンシー)パッケージが追加されたこと。ラジエターグリルのシーリングや10mmの車高ダウンなどにより、空力性能の向上(燃費アップ)が図られているほか、停止時にアイドリングストップを自動的に行う新開発の「ECOスタート/ストップ」が搭載される。これにより「A160 CDI BlueEFFICIENCY」の場合で100kmあたりの燃料消費量が約0.4リッター減り、燃費は約22.2km/リッターを実現すると謳われている。

BlueEFFICIENCYは、CDI(ディーゼル)だけでなく、ガソリン仕様にも設定される。2008年秋には「A150 BlueEFFICIENCY」と「A170 BlueEFFICIENCY」が追加される予定だ。

装備面では、車庫入れをサポートする「パーキングアシスト」の採用が新しい。同装備はリバースギアに入れた際に、車両後方をモニターに映し出し、ステアリング操作を車両が代行する装備のこと。トヨタ・プリウスなどと同様、ドライバーはアクセルとブレーキ操作を行うだけで済む便利装備が、メルセデス・ベンツにも採用されることになる。

(webCG 曽宮)


メルセデス・ベンツAクラスが変わるの画像

メルセデス・ベンツAクラスが変わるの画像

メルセデス・ベンツAクラスが変わるの画像

メルセデス・ベンツAクラスが変わるの画像

メルセデス・ベンツAクラスが変わるの画像

関連キーワード:
Aクラス, メルセデス・ベンツ, 自動車ニュース