BMW1シリーズに、オープンバージョン追加
2008.03.26 自動車ニュースBMW1シリーズに、オープンバージョン追加
BMWジャパンは2008年3月26日、最もコンパクトな「1シリーズ」にオープンバージョンの「カブリオレ」を追加。同日に発売した。
■ライバルはいません!
トランクを背負った2ドアモデル「135iクーペ」の導入からちょうど1か月、「BMW1シリーズ」に、新たにオープンバージョンが追加された。既報のとおり、今年1月のデトロイトショーでデビューした「カブリオレ」は、同ブランドにとって「初のコンパクトなプレミアム・カブリオレ」。セカンドカーになりがちなオープン2シーター「Z4」と異なり、4シーターのファーストカーとして、新規顧客の開拓を狙う。
日本に導入されるのは、2リッター直4ガソリンエンジン(156ps/6400rpm、20.4kgm/3600rpm)を積む、右ハンドルの6ATモデル1種類のみ。
価格は、434.0万円となっている。
■22秒で開閉可能
ボディのスリーサイズは、先にデビューした1シリーズクーペと同じで、全長×全幅×全高=4370×1750×1410mm。ホイールベースは2660mm。兄貴分「3シリーズ・カブリオレ」の4590×1780×1385mm(ホイールベース=2760mm)と較べて、ひとまわり小さい。
「ロングノーズ」「ショートオーバーハング」「低いショルダーライン」「フラットなリアエンド」を主張するデザインで、乗員にいっそうの開放感を提供するという。なお、このオープンモデルにおいても、前後重量配分=50:50にこだわった。
定員は、クローズドボディの2ドアクーペに同じく4名。肝心のルーフは電動式のソフトトップで、開閉時間は22秒。走行中でも、車速40km/h以下であれば、オープン動作を始められる。
安全面も抜かりなく、リアシートのヘッドレスト部にポップアップ型のロールオーバーバーを備えるだけでなく、Aピラーも大幅に強化し、同様の役割をもたせたという。
荷室は、ルーフを閉じた状態で305リッター、オープン時(=トップ収納時)で260リッターの容量を確保。リアシート中央部を荷室とつなげて、長尺物を積むこともできる。
(webCG 関)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |