「カーオーディオの取り付けで異音が」
2001.04.18 クルマ生活Q&A その他「カーオーディオの取り付けで異音が」
アリストを所有していましたが、ダッシュボードからの異音を嫌って、半年で手放しました。 今、パサートワゴンを注文するところです。 オーディオを変えようと思いますが、センターパネルをいじると、前と同じように音がしたりしますか。(熊本・MMさん)
お答えします。むやみにセンターコンソールをいじると音が出る可能性は充分あります。はずして再度とりつけるときに、上手に取り付けないと、ツメを折ったり、ネジがほかの部分と干渉したりして、音や振動がでる原因となる可能性があります。
カーオーディオの取り付けは、専門の業者に頼むか、ディーラーで頼んだほうが、後々のクレームにも対応してくれるのではないでしょうか。せっかくの新車ですから、始めは専門の人に見てもらう方が無難でしょう。

松本 英雄
自動車テクノロジーライター。1992年~97年に当時のチームいすゞ(いすゞ自動車のワークスラリーチーム)テクニカル部門のアドバイザーとして、パリ・ダカール参加用車両の開発、製作にたずさわる。著書に『カー機能障害は治る』『通のツール箱』『クルマが長持ちする7つの習慣』(二玄社)がある。