トヨタが「ヴィッツ」の予防安全性能を強化
2018.05.31 自動車ニュース![]() |
トヨタ自動車は2018年5月31日、コンパクトカー「ヴィッツ」を一部改良するとともに、特別仕様車「F“セーフティーエディションII”」および「F“アミー”」を設定し、販売を開始した。
今回の改良では、衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense」に、昼間の歩行者も検知対象に加えた「プリクラッシュセーフティー(レーザーレーダー+単眼カメラ方式)」を採用した。また、駐車場などでのアクセルペダル踏み間違え時に衝突被害を軽減する「インテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ)」を、新たにオプション設定している。
価格は、118万1520円から222万6960円まで。
特別仕様車F“セーフティーエディションII”は、「ハイブリッドF」および「F」をベースに、Toyota Safety Senseとインテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ)を特別装備とすることで、予防安全性能の強化を図っている。
価格は、137万3760円から189万6480円まで。
一方のF“アミー”は、同じくハイブリッドFおよびFをベースに、特別なインテリアコーディネートやボディーカラーを採用した特別仕様車である。
内装では、落ち着いたブラックをベースに、インパネ周辺にカッパーの加飾を施したほか、スエード調ファブリックと合成皮革を組み合わせた専用シートを特別装備した。
ボディーカラーは、特別設定色の「ダークレッドマイカメタリック」「ボルドーマイカメタリック」「ダークブルーマイカ」を含む、全6色展開となる。
このほかToyota Safety Senseと、「スマートエントリーセット」も特別装備する。
価格は、151万3080円から200万7720円まで。
(webCG)