「レクサスRZ450e“Fスポーツ パフォーマンス”」100台限定で発売【東京オートサロン2024】
2024.01.12 自動車ニュース![]() |
トヨタ自動車は2024年1月12日、レクサスの電気自動車(BEV)「RZ450e」に特別仕様車“Fスポーツ パフォーマンス”を設定し、100台の台数限定で抽選販売すると発表した。同年2月19日まで抽選申し込みを受け付ける。発売は3月下旬の予定。
レクサスRZは2023年3月にブランド初のBEV専用モデルとして発売。4WDの450eに加えて、同年11月にはFWDの「RZ300e」がラインナップに追加されている。
今回のRZ450e“Fスポーツ パフォーマンス”は東京オートサロン2023に展示されたコンセプトモデル「RZスポーツコンセプト」が立脚点。エアレースパイロットの室屋義秀選手、レーシングドライバーの佐々木雅弘選手とともに空力と走りの性能を磨き上げ、機能に根差したデザインを具現したという限定車だ。コンセプトモデルの発表から1年を経た東京オートサロン2024で実車が初披露された。
空力開発は室屋選手がプロデュース。航空機に用いられている空力技術を応用したカーボンウイングやカーボンターニングベインなど、計17点の専用エアロパーツを採用。ダウンフォースを増大させるなどより高い空力性能を実現している。
足まわりには21インチアルミホイールを装着し、コイルスプリングやショックアブソーバーを専用チューニング。佐々木選手とともにトヨタテクニカルセンター下山で徹底的に走り込み、走行性能を鍛え上げている。
ボディーサイズは全長×全幅×全高=4860×1965×1625mm。エアロパーツや21インチタイヤの採用によってスタンダードなRZ450eよりも全長が55mm、全幅が70mm大きくなり、全高は10mm低くなった。
エクステリアカラーは光と影が織りなす静寂の銀世界に着想を得たという「HAKUGIN(白銀)」とブラックの組み合わせに、ブルーのアクセントをトッピングしている。
インテリアはブラックとブルーの専用カラーと、ブルーステッチ入りのウルトラスエードシートの組み合わせ。内外装のトータルコーディネートでスポーティーなスタイルを表現している。
レクサスRZ450e“Fスポーツ パフォーマンス”の主な特別装備は以下のとおり。
【エクステリア】
- 21インチアルミホイール(ENKEI製マットブラック塗装)
- ブルーブレーキキャリパー(フロント「LEXUS」ロゴ)
- カーボンフードバルジ
- カーボンスポイラー(フロントロア、フロントサイド、リアロア)
- カーボンルーフ
- カーボンウイング(ルーフ、リア)
- カーボンターニングベイン(フロント、リア)
- 専用オート電動格納式ドアミラー(ブラック+ブルーアクセント<広角、運転席自動防げん、リバース連動チルトダウン、メモリー、ヒーター付き>)
- 専用エクステリアカラー:ブラック×HAKUGIN(白銀)
【インテリア】
- シート表皮:ウルトラスエード(ブラック+ブルーステッチ)
- 合成皮革ステアリング(ブラック+ブルーステッチ、“F SPORT Performance”エンブレム、シフトパドル)
- ダイヤル式シフト(ブラック+ブルーアクセント)
- インストゥルメントパネル(ブルーアクセント)
- スカッフプレート(“F SPORT Performance”専用ロゴ)
- アルミ製スポーツペダル&フットレスト
価格は1180万円。
(藤沢 勝)
関連キーワード:
RZ,
レクサス,
東京オートサロン2024,
モーターショー, 自動車ニュース