昭和のホンダ車が大集合! 「第3回ホンダクラシックミーティングin朝霞の森」開催される
2024.05.07 自動車ニュース![]() |
2024年4月28日、埼玉県朝霞市の朝霞の森で「第3回ホンダクラシックミーティングin朝霞の森」が開かれた。
◆関連記事:「第3回ホンダクラシックミーティングin朝霞の森」の会場から
主催は埼玉県さいたま市にあるホンダ車のエキスパートである「ガレージサイコー」。後援は朝霞市で、朝霞市をはじめ埼玉県内の各地に工場や研究所などの施設を持ち、埼玉とは縁が深いホンダの、ホンダコレクションホールやホンダテクニカルカレッジ関東などが協力として名を連ねた。
参加資格は昭和時代に生まれた(継続生産車含む)ホンダの四輪車と251cc以上の二輪車で、快晴に恵まれ新緑もえる会場には71台の四輪車と14台の二輪車が並んだ。四輪車は1963年に発売された初の市販四輪車である軽トラックの「T360」、スポーツカーの「Sシリーズ」、大ヒットした軽乗用車の「N360」といった初期モデルから、ヤングタイマーやネオクラシックなどと呼ばれて若年層にも人気の高い1980年代の「シティ」「CR-X」「プレリュード」などが勢ぞろい。
クルマ好き以外も楽しめるよう、キッチンカーなども並んだ会場にはおよそ1万人以上のギャラリーが訪れ大盛況だった。
(文と写真=沼田 亨)