スバルが新たな電動パワートレイン「ストロングハイブリッド」を発表

2024.10.17 自動車ニュース 藤沢 勝
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
スバルの「ストロングハイブリッド」を搭載した「クロストレック」は2024年12月にデビューする予定だ。
スバルの「ストロングハイブリッド」を搭載した「クロストレック」は2024年12月にデビューする予定だ。拡大

スバルは2024年10月17日、エンジンとモーターを動力源とする新たな電動パワートレイン「ストロングハイブリッド」を発表した。

 
スバルが新たな電動パワートレイン「ストロングハイブリッド」を発表の画像拡大
 
スバルが新たな電動パワートレイン「ストロングハイブリッド」を発表の画像拡大

スバルのストロングハイブリッドは、状況に応じてエンジンとモーターを効率よく使い分けるシリーズ・パラレル方式を採用。新開発のエンジンとトランスアクスルに機械式の4WDを組み合わせ、走りの楽しさと環境性能を高い次元で両立したという次世代のハイブリッドシステムだ。

ストロングハイブリッド専用に2.5リッター水平対向4気筒エンジンを新開発。最高出力160PS/5600rpm、最大トルク209N・m/4000-4400rpmというゆとりのある動力性能と高い熱効率が自慢だ。駆動用と発電用の2つのモーターとフロントデファレンシャルギア等をひとつにまとめたトランスアクスルも新規開発。多くのシーンで駆動用モーター(119.6PS/270N・m)を中心に走行し、モーターが苦手な領域ではエンジンが駆動力をカバーする。トランスアクスルには電子制御式カップリングも一体化されており、プロペラシャフトを介して後輪を駆動。ハイブリッドシステム用に容量1.1kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載している。

駆動用バッテリーからの電力を制御するパワーコントロールユニットの搭載位置を既存のマイルドハイブリッドモデルの荷室フロア下からエンジン上部に変更。このスペースを生かして燃料タンクの容量を63リッターに拡大し、マイルドハイブリッドの4WD車よりも約20%良好な燃費性能と合わせてワンタンクで1000kmを超える航続距離を実現したという(歴代スバル車で最長)。

2024年12月にはストロングハイブリッドを初採用した「クロストレック」がデビュー予定。すでに先行予約受け付けがスタートしている。

(webCG)

関連キーワード:
クロストレック, スバル, 自動車ニュース