
【スペック】全長×全幅×全高=4040×1695×1625mm/ホイールベース=2630mm/車重=1360kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブ(100ps/6000rpm、15.3kgm/3600rpm)/車両本体価格=218.0万円(テスト車=232.0万円/電動デュアルガラスサンルーフ=14.0万円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4040×1695×1625mm/ホイールベース=2630mm/車重=1360kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブ(100ps/6000rpm、15.3kgm/3600rpm)/車両本体価格=218.0万円(テスト車=232.0万円/電動デュアルガラスサンルーフ=14.0万円)
-
ドリンクホルダーも、センターコンソール、リアボックス、リアテーブルなど、随所に用意される。アームレスト内部や、助手席下に小物入れがあるなど、気が利いている。一方、運転席まわりに、サイフや小銭、携帯電話をヒョイと置くスペースがないことは、欧州車共通か。
-
後席中央のシートバック裏には、脱着式トラベルアシスタントが標準装備。スライド機能付きセンターアームレスト、収納ボックス、カップホルダーが備わる。
写真をクリックすると、5人乗り時のシートスライド&リクライニングが見られます。
-
後席ヒップポイントはフロントより高いうえ、グラスエリアが広いので、開放感がある。
リアシートのフォールディングは、シートバック裏のレバーを引きながら、全体を押し下げる。写真をクリックすると、アレンジが見られます。
-
写真をクリックすると、シートアレンジがアニメーションで見られます。
-
-
-
『オペル・メリーバ(2ペダル5MT)【試乗記】』の記事ページへ戻る