
【スペック】全長×全幅×全高=4902×1957×1344mm/ホイールベース=2950mm/車重=1840kg/駆動方式=FR/5.8リッターV12DOHC48バルブ(540ps/7250rpm、60.0kgm/5250rpm)/車両本体価格=2990.0万円(日本仕様F1 Aモデル)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4902×1957×1344mm/ホイールベース=2950mm/車重=1840kg/駆動方式=FR/5.8リッターV12DOHC48バルブ(540ps/7250rpm、60.0kgm/5250rpm)/車両本体価格=2990.0万円(日本仕様F1 Aモデル)
-
-
4シーターGTを謳う612のリアシート。垂直方向で456より70mm余裕が生じ、背もたれの角度は12度倒された。乗員が、楽な姿勢をとれるようになったわけだ。
-
-
イングリッド・バーグマンのための「375MM」
-
スタビリメンティ・スカリエッティにて。
-
スカリエッティは、エアロダイナミクスにも留意して開発された。後部底面にディフューザーを備え、ボディ下面を流れるエアは、デフ前のギアボックス用オイルクーラーを冷やしつつリアへ抜け、ダウンフォースを稼ぐ。CD値は、0.335。
『フェラーリ612スカリエッティ(2ペダル6MT)【海外試乗記(前編)】』の記事ページへ戻る