
【スペック】全長×全幅×全高=3695×1675×1535mm/ホイールベース=2370mm/車重=1265kg/駆動方式=FF/1.3リッター直4DOHC16バルブ(87ps/6000rpm、12.3kgm/4400rpm)/車両本体価格=126.0万円(テスト車=131.1万円/CD・MD一体AM/FMマルチ電子チューナー付ラジオ&6スピーカー)
-
【スペック】全長×全幅×全高=3695×1675×1535mm/ホイールベース=2370mm/車重=1265kg/駆動方式=FF/1.3リッター直4DOHC16バルブ(87ps/6000rpm、12.3kgm/4400rpm)/車両本体価格=126.0万円(テスト車=131.1万円/CD・MD一体AM/FMマルチ電子チューナー付ラジオ&6スピーカー)
-
サイファのセンタークラスターには、6.5インチのタッチパネルが設置され、メインメニューには「G-BOOK.com」「メール」「Gメモリ地点」「お得情報」「SD AUDIO」「アドレス帳」の6項目が並ぶ。「G-BOOK.com」をタッチ、続く「■Gメニュー」から、「マップルレストランガイド」「マップル宿泊ガイド」「NHKニュース情報」「天気予報」「道路交通情報」などをはじめ、「保険情報サービス」「速報株価」「全国競艇情報」、全国の心霊スポットを紹介する「恐怖のホラーチャンネル」「ラーメンの達人」「G-Walker 映画」「ラブホ?ナビ」といったさまざまなサイトに入ることができる(有料コンテンツあり)。オペレーターによる有人(?)サービスもある。最新の地図やドライブスポットは、手持ちのSDカードに書き込んで、自分好みに“育てる”ことが可能だ。 写真をクリックすると、センタークラスターまわりを大きくして見ることができます。
-
たまたま停車中のWiLL1号「Vi」と。3号の“WiLL”DNAを無理矢理論ずると、フォルムは1号に、サイドのウィンドウグラフィックは2号「VS」に通ずる(?)
-
これは、同じ1.3リッターモデルの「MIDORI」。サイファのボディカラーは、「GIN」「KON」「AO」「KI」「MIDORI」「AKA」「SIRO」の7色ということでYOROSHIKU!
-
WiLLサイファは15ヶ月で開発されたという。今後36ヶ月で、月平均1500台売れれば、採算はトントンということだが……。トヨタのパイロットモデルとして、サイファには「p-way」と呼ばれるリース契約が採り入れられた。月々の基本料金(1年目5500円〜8500円)に走行距離(km×45円)を足した金額を払うのが基本。契約年数やオプション内容によって、金額は上下する。
-
-
-
写真をクリックするとシートが倒れるさまが見られます。
-
G-BOOKオンラインサービスは、登録手数料「無料」。料金プランは「月払い650円」など。G-BOOK利用料金には、通信費が含まれるので、つなぎ放題で活用できる。有料コンテンツは、各コンテンツ提供業者が定める料金となる。
『トヨタ WiLLサイファ1.3リッター2WD(4AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る