
【スペック】全長×全幅×全高=4120×1785×1530mm/ホイールベース=2595mm/車重=1360kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブ(122ps/6000rpm、16.3kgm/4250rpm)/燃費=14.0km/リッター(JC08モード)/価格=325万円(テスト車=410万9000円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4120×1785×1530mm/ホイールベース=2595mm/車重=1360kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブ(122ps/6000rpm、16.3kgm/4250rpm)/燃費=14.0km/リッター(JC08モード)/価格=325万円(テスト車=410万9000円)
-
-
MINIシリーズ共通の丸をモチーフにしたインテリアデザインは「ペースマン」にも踏襲される。
-
写真のレザーラウンジシート(21万8000円)はオプション。
-
-
これまでのMINIシリーズではパワーウィンドウスイッチはセンターコンソールに設けられていたが、「ペースマン」ではドアに備わる。
-
テスト車にはiPhoneをMINIビジュアルブーストと連携させ、ナビゲーションやソーシャルネットワーキングサービスを利用することができる「ナビゲーションパッケージ」(14万5000円)が装着されていた。
-
「クーパー」に搭載されるエンジンは自然吸気の1.6リッター直4エンジン。122psと16.3kgmを発生する。
-
2人乗りの後席は窮屈さこそないものの、あまり開放的ではない。
-
荷室の容量は330リッター。後席を倒すと1080リッターまで拡大される。(写真をクリックするとシートアレンジの様子が見られます)
-
-
-
【テスト車のオプション装備】マルチファンクションステアリング=3万5000円/クロムラインインテリア=2万2000円/クロムラインエクステリア=3万2000円/インテリアサーフェス(ピアノブラック)=4万円/コックピットサーフェス(ピアノブラック)=2万6000円/ナビゲーションパッケージ=14万5000円/レザーラウンジシート=21万8000円/アロイホイール・5スターダブルスポーク=13万5000円/スポーツレザーステアリング=4万3000円/バイキセノンヘッドライト=9万4000円/ホワイトターンシグナルライト=1万4000円/車体色<メタリックペイント・スターライトブルー>5万5000円
『MINIクーパー ペースマン(FF/6AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る