
【スペック】全長×全幅×全高=4360×1695×1460mm/ホイールベース=2600mm/車重=1090kg/駆動方式=FF/1.5リッター直4DOHC16バルブ(109ps/6000rpm、13.9kgm/4800rpm)/価格=165万円(テスト車=210万923円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4360×1695×1460mm/ホイールベース=2600mm/車重=1090kg/駆動方式=FF/1.5リッター直4DOHC16バルブ(109ps/6000rpm、13.9kgm/4800rpm)/価格=165万円(テスト車=210万923円)
-
初代「カローラ」の誕生は1966年。今年でデビュー47年めに入る。世界生産累計台数は3878万台に達した(2012年3月末時点)。
-
インストゥルメントパネルには横基調のデザインを採用。広がり感や安定感を表現している。
-
助手席側のパネルにはファブリックが貼られ、上質感を演出する。
-
新型には「ヴィッツ」など一回り小さいモデルに使用される「Bプラットフォーム」が採用される。機敏な走りが持ち味のプラットフォームだが、「カローラ」らしいゆったり感を目指して開発したという。
-
「カローラ」のFFモデルには、燃焼改善と低フリクション化が施された改良版の1.5リッターエンジンが搭載される。形式名は従来と同じ「1NZ-FE」。
-
1.5リッターFFモデルに搭載されるCVTは新開発のもの。小型、軽量、燃費向上を目標として開発された。
-
前席のヒップポイントを従来型より10mm高く設定。乗降性を高めた。
-
後席もヒップポイントを25mm高め、さらにニールームを40mm拡大して居住性を改善した。
-
【テスト車のオプション装備】 175/65R15 84Hタイヤ&15×5Jアルミホイール(センターオーナメント付き)=4万7250円/ウォッシャー連動間欠ワイパー リア=1万4700円/HIDビューアシストパッケージ(プロジェクター式ディスチャージヘッドランプ<ロービーム・オートレベリング機能付き>+オートマチックハイビーム+自動防眩インナーミラー+コンライト<ライト自動点灯・消灯システム>)=9万2400円/アイドリングストップ機能(Toyota Stop & Start System)=5万4600円/スマートエントリー(運転席・助手席・ラゲッジルーム/アンサーバック機能付き、スマートキー2個)&スタートシステム+盗難防止システム(エンジンイモビライザーシステム)=4万5150円/マルチリンクナビ=13万1775円/バックガイドモニター=2万7300円/ETC車載器 ビルトインタイプ(ベーシックタイプ)=1万448円/寒冷地仕様(リアワイパー、ウインドシールドデアイサーを含む)=2万7300円
『トヨタ・カローラ アクシオ1.5G(FF/CVT)【試乗記】』の記事ページへ戻る