
© 2011 SPLENDIDO / GAUMONT / TF1 FILMS PRODUCTION / TEN FILMS / CHAOCORP
-
© 2011 SPLENDIDO / GAUMONT / TF1 FILMS PRODUCTION / TEN FILMS / CHAOCORP
-
-
-
-
-
-
「ルノー・カングー」
「ルーテシア」をベースに作られたカングーが登場したのは1997年。ハイルーフのボディーは実用性に優れ、大人気となった。一回り大きい現行モデルは2007年から販売されている。映画で使われているのは、商用車バージョン。
-
-
『最強のふたり』
9月1日(土) TOHOシネマズ シャンテ、TOHOシネマズ 六本木ヒルズ、新宿武蔵野館他 全国順次公開
配給:ギャガ -
「マセラティ・クアトロポルテGT S」
イタリア語で「4ドア」を意味する名を持つスポーティーサルーンで、初代の登場は1963年までにさかのぼる。現行モデルは2004年のデビュー。デザインはピニンファリーナで、4.7リッターV8エンジンを搭載する。
『第34回:介護に最適なクルマって……そりゃあ4ドアでしょ!? −『最強のふたり』』の記事ページへ戻る