読んでますカー、観てますカー
エッセイ一覧はこちら-
2019.1.24 エッセイ
第188回:あのほんわかキャラのクルマが恐怖の舞台に
『ジュリアン』両親の離婚により母と暮らす11歳の少年ジュリアンは、裁判所の決定で隔週の週末に別れた父と過ごさなければならなくなった。DVを受けていた母を守るため、何も話そうとしないジュリアンにいらだちを隠せない父は、想像を絶する恐ろしい行動に出る。
-
2019.1.4 エッセイ
第187回:巨大ハリケーン襲来! 立ち向かえるクルマとは?
『ワイルド・ストーム』アメリカ西海岸に巨大ハリケーンが迫る中、財務省の施設が武装集団の襲撃に遭う。それは混乱に乗じて6億ドルの現金を強奪するという計画だった。警備担当のケーシーは、気象学者ウィルとともに、計画を阻止すべく、気象観測用の特殊車両「ドミネーター」で決死の行動にでるのだが……。
-
2018.12.28 エッセイ
第186回:冬休みに観たい! クルマ映画DVDの新作3本と旧作1本
魅力的なクルマが登場する映画DVDの中から、哀しき男たちの裏切りと復讐(ふくしゅう)を描いた『名もなき野良犬の輪舞』、連続殺人鬼を追う刑事を描く『ハングマン』、オーランド・ブルーム主演のアクション映画『スマート・チェイス』の新作3本と、今話題の映画にちなんで観てほしい『ウェインズ・ワールド』を紹介する。
-
2018.12.21 エッセイ
第185回:ゲーセンから飛び出したお菓子レーサーの運命は?
『シュガー・ラッシュ:オンライン』アーケード・ゲームの世界で暮らす天才レーサーのヴァネロペと悪役キャラクター・ラルフの友情を描いたディズニーアニメの続編。レースゲーム「シュガー・ラッシュ」の危機を救うためネットの世界に飛び出した2人だが、そこには思いもよらぬ危険が……。2人を待ち受ける驚くべき運命とは。
-
2018.11.29 エッセイ
第184回:XC70でも避けられない恐怖とは……
『ヘレディタリー/継承』家長である老母の死をきっかけに、想像を絶する恐怖が家族を襲うホラー『ヘレディタリー/継承』。老母が亡くなった悲しみを乗り越えようとするグラハム家に奇妙な出来事が頻発する。さらには、新たな死をもたらす最悪な事件が起こり、家族は修復不能なまでに崩壊していく。
-
2018.11.16 エッセイ
第183回:ぶどうの収穫はルノー・キャトルで
『おかえり、ブルゴーニュへ』故郷フランス・ブルゴーニュのワイナリーで、10年ぶりに再会した3兄妹に突然訪れた父親の死。相続問題が浮上する中、父の残したワイナリーを守るため、悩みながらも自分たちのワインをつくろうと協力しあう兄妹の姿を描く。
-
2018.11.9 エッセイ
第182回:M635CSiの輸入から始まった狂乱の日々
『ビリオネア・ボーイズ・クラブ』舞台は1983年のビバリーヒルズ。実在した投資グループ「ビリオネア・ボーイズ・クラブ」で実際に起きた事件をもとに、金投資で成功を手に入れた若者たちが、運命に翻弄(ほんろう)され破滅に向かっていく姿を描く。
-
2018.10.12 エッセイ
第181回:デューセンバーグは闇に潜む陰謀の象徴なのか
『アンダー・ザ・シルバーレイク』セレブやアーティストたちが暮らすロサンゼルスのシルバーレイク。ハリウッドで“大物”になることを夢見るオタク青年サムは、隣に住む美女が失踪したことをきっかけに、街の裏側に潜む陰謀を解明しようと決意するのだが……。
-
2018.10.4 エッセイ
第180回:あの秒殺男がリフトのドライバーとして帰ってきた
『イコライザー2』元CIAエージェントが悪人を秒殺する、アクション映画の続編。街でドライバーをしながら、裏では世直しに励んでいるマッコール。そんなある日、CIA時代の上司が何者かに殺される。仕組まれた殺人だと直感するマッコールは、独自に調査を始めるが自身にも危険が迫り……。
-
2018.9.7 エッセイ
第179回:悪い顔の冷酷な権力者はクラウンでやってくる
『1987、ある闘いの真実』1987年1月14日、ひとりの大学生が警察の尋問中に死亡した。不審死があったことはマスコミに漏れ、拷問による殺人であることが明らかになったのだが……。31年前に起きた韓国民主化闘争を描く衝撃の実話『1987、ある闘争の事実』を紹介する。
-
2018.8.30 エッセイ
第178回:夏休みに観たい! 成長を描くクルマ映画DVD3選
中二男子2人が「ラーダ・ニーヴァ」で冒険に出かける『50年後のボクたちは』、「フォード・フレックス」に乗った新・旧パパがバトルを繰り広げる『パパvs新しいパパ2』、赤い「マスタング」で地獄の逃避行を繰り広げるアクションスリラー『68キル』を紹介する。
-
2018.8.15 エッセイ
第177回:あの美女が中古フィットに乗る中年女を演ずる
『タリーと私の秘密の時間』育児に疲れ果てた3人の子供の母親マーロのもとに、夜だけのベビーシッターとして現れたタリー。一見とても信頼できそうにない今どき女子だが、仕事は完璧、精神的な安定も与えてくれるタリーのおかげで、マーロは快活さを取り戻していくのだが……。
-
2018.8.2 エッセイ
第176回:旧型のM5でパリの凱旋門を駆けぬける歓び
『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』高度7620メートルからの“ヘイロージャンプ”やへリコプターを使った超絶バトルなど、体を張ったアクションは最新作でも健在! イーサン・ハント(トム・クルーズ)が率いる極秘諜報(ちょうほう)機関IMFは、盗まれたプルトニウムを奪回できるのか?
-
2018.7.27 エッセイ
第175回:極寒の雪原では都会派高級SUVが立ちすくむ
『ウインド・リバー』舞台は、タフなSUVが必要となるアメリカの山岳地帯。先住民の居留地で起こった事件は、果たして解決できるのか? 日本人が知らない“アメリカの闇”を描くクライムサスペンス『ウインド・リバー』を紹介する。
-
2018.7.19 エッセイ
第174回:キューバの老音楽家にはデカいアメ車が似合う
『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ☆アディオス』2000年に大ヒットした音楽映画『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』。あれから18年、現バンドメンバーによる“アディオス(さよなら)”ツアーの模様を収めた続編が公開される。音楽の女神に愛され、最後の瞬間まで輝き続ける彼らの人生とは……。
-
2018.6.15 エッセイ
第173回:王子様キャラの鬼畜はW116に乗って現れる
『V.I.P. 修羅の獣たち』北朝鮮から亡命したエリート高官の息子が、連続殺人事件の有力な容疑者として浮上する。アンタッチャブルな殺人鬼の身柄を巡る男たちの闘争と、国家間のむき出しの“敵意”を描いた、韓国発のクライムサスペンスを紹介する。
-
2018.6.1 エッセイ
第172回:インド人タクシー運転手はヒーローになれるか?
『デッドプール2』全世界で大ヒットを記録した、常識はずれのヒーロー映画の続編。愛するヴァネッサのために“いいヤツ”になることを決めたデッドプール。少年ラッセルを守るため、最強鬼やばチーム“Xフォース”を結成したのだが……。
-
2018.5.25 エッセイ
第171回:ブリストル405から降りる時、男はすべてを受け入れる
『ファントム・スレッド』英国ファッション界で確固たる地位を占める高級婦人服デザイナーが、レストランのウェイトレスと出会う。惹(ひ)かれ合い、やがて狂い始めるふたりの関係は“ある秘密”を抱きながら、誰もが想像し得ない境地へと向かっていく……。
-
2018.4.27 エッセイ
第170回:現代アートの旗手はモデルSでどこへ向かう?
『ザ・スクエア 思いやりの聖域』有名美術館の敏腕キュレーターが発表した美術作品が、ふとしたことから社会を巻き込んだとんでもない大騒動に発展していく。「毒」と「ユーモア」で人間の本性を暴く、悲喜劇『ザ・スクエア 思いやりの聖域』を紹介。
-
2018.4.20 エッセイ
第169回:悲劇の真実を世界に伝えたキア・ブリザ
『タクシー運転手~約束は海を越えて~』実在の人物をモチーフに、韓国現代史上最大の悲劇となった光州事件を描く『タクシー運転手~約束は海を越えて~』を紹介。戒厳令下の言語統制をくぐり抜け、全世界に実情を伝えたドイツ人記者と、彼を乗せてタクシーを走らせた運転手の見たものは?