
【スペック】全長×全幅×全高=4455×1770×1450mm/ホイールベース=2625mm/車重=1400kg/駆動方式=4WD/2リッター直4DOHC16バルブターボ・インタークーラー付き(280ps/6500rpm、39.0kgm/3500rpm)/車両本体価格=299.8万円(テスト車=309.8万円/ディスチャージヘッドランプ、フォグ、2DIN+6スピーカー)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4455×1770×1450mm/ホイールベース=2625mm/車重=1400kg/駆動方式=4WD/2リッター直4DOHC16バルブターボ・インタークーラー付き(280ps/6500rpm、39.0kgm/3500rpm)/車両本体価格=299.8万円(テスト車=309.8万円/ディスチャージヘッドランプ、フォグ、2DIN+6スピーカー)
-
-
280ps/6500rpmの最高出力と、39.0kgm/3500rpmの最大を発生する2リッターターボ。テスト車の参考燃費は、394.3km走って6.0km/リッターだった。ステアリングホイールは、365mmの小径。ステアリングボスのリングが、シフトノブベース部に反復される。フロントバケットシートは、従来モデルより3kg軽量化したという。
-
-
-
ボディの大型化にもかかわらず、重量増は、GSRで40kg、競技車ベースのRSで60kgに抑えられた。ボンネット、フロントフェンダーをアルミ化、ルーフパネルは薄板化、前後ドアガラスの厚さを10%低減など、涙ぐましい努力の結果だ。テスト車には、ディーラーオプションとして、ブレーキ冷却導風板(1.3万円)、2DINオーディオ(6.7万円)などが装備される。
『三菱ランサーエボリューションVIIGSR(5MT)【試乗記】』の記事ページへ戻る