
【スペック】E500アバンギャルド:全長×全幅×全高=4820×1820×1430mm/ホイールベース=2855mm/車重=1780kgm/駆動方式=FR/5.0リッターV8SOHC24バルブ(306ps/5600rpm、46.9kgm/2700から4250prm)/車両本体価格=870.0万円
-
【スペック】E500アバンギャルド:全長×全幅×全高=4820×1820×1430mm/ホイールベース=2855mm/車重=1780kgm/駆動方式=FR/5.0リッターV8SOHC24バルブ(306ps/5600rpm、46.9kgm/2700から4250prm)/車両本体価格=870.0万円
-
「ツインスパーク」ならぬ「デュアルイグニッション」と呼ばれる、気筒当たり2本のプラグをもつV8。V6ともに、ペダル操作を電気的にスロットル開度に反映する「ドライブ・バイ・ワイヤ」を採用。ペダル踏み込み量や加速度から、ドライバーの望む運転スタイルを読みとる学習機能付きだ。
-
-
高張力鋼板の使用率を、従来の約20%から約37%に拡大。ボンネット、フロントスポイラー、フロントフェンダーなどにはアルミニウムを使用する。ねじれ剛性は、18%向上した。
-
E500および、E320のスポーツパッケージ(オプション)には、AIRマチックDC(Dual Control)サスペンションが奢られる。エアサスペンションと電子制御ダンパーを組み合わしたセミアクティブサスである。
-
新型Eクラスには、衝撃度合いによって、2段階に膨張を制御するダブルエアバッグ、サイドエアバッグ、そしてルーフピラーに沿って展開され、乗員の頭部を保護するウィンドウエアバッグが装備される。
-
-
【スペック】
E320アバンギャルド:全長×全幅×全高=4820×1820×1430mm/ホイールベース=2855mm/車重=1680kgm/駆動方式=FR/5.0リッターV6SOHC18バルブ(224ps/5600rpm、32.1kgm/3000から4800prm)/車両本体価格=710.0万円
-
実用十分なラゲッジルーム。リアシートは2:1の分割可倒式で、バックレストを前方に倒すと、荷室フロアと連続してスペースを拡大することができる。