
【スペック】全長×全幅×全高=4446×1830×1275mm/ホイールベース=2355mm/車重=1440kg/駆動方式=RR/3.6リッター水平対向6気筒DOHC24バルブターボ・インタークーラー付き(462ps/5700rpm、63.2kgm/3500から4500rpm)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4446×1830×1275mm/ホイールベース=2355mm/車重=1440kg/駆動方式=RR/3.6リッター水平対向6気筒DOHC24バルブターボ・インタークーラー付き(462ps/5700rpm、63.2kgm/3500から4500rpm)
-
「GT3のスポーツ性と911ターボのパフォーマンスを超えるモデルとして開発された」(プレス資料)GT2。ターボモデルより42psアップの462psを発生するフラット6、軽いボディ、そして標準装備された「セラミックコンポジットブレーキ」によって、ストッピングパワーも強化された。911ターボとの外観上の違いは、フロントのエアインレットがより外側に移され、車高が20mm落ち、タイヤが、(前)235/40R18(後)315/30R18と、ひとまわり大きくなったことなど。なお、GT2のトランスミッションは、6段MTのみだ。
-
-
黄色のブレーキキャリパーがセラミックコンポジットブレーキの証。従来のメタルブレーキより重量が50%低減、バネ下重量は16.6kg減少したという。GT2のリアスポイラーは固定式。911ターボより、高く、後方に配置され、より大きなダウンフォースを生み出す。CD値は、0.34と記される。
『ポルシェ911GT2(6MT)【海外試乗記】』の記事ページへ戻る