
【スペック】全長×全幅×全高=4640×1940×1265mm/ホイールベース=2680mm/車重=1720kg/駆動方式=FR/6.2リッターV8DOHC32バルブ(571ps/6800rpm、66.3kgm/4750rpm)/価格=2590万円(テスト車=2977万円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4640×1940×1265mm/ホイールベース=2680mm/車重=1720kg/駆動方式=FR/6.2リッターV8DOHC32バルブ(571ps/6800rpm、66.3kgm/4750rpm)/価格=2590万円(テスト車=2977万円)
-
日本では2011年9月に発売された「メルセデス・ベンツSLS AMGロードスター」。ルーフは、はやりのメタルトップではなく、古典的なソフトトップが採用される。開閉に要する時間は11秒で、50km/hまでの速度域なら操作が可能。(写真をクリックすると、ルーフの開く様子が見られます)
-
シート地には高級なナッパレザーがおごられる。また、カラーは写真の単色のほか、ツートンカラーのものも用意される。
-
荷室の容量は173リッター。クーペ(176リッター)とさほど変わらぬスペースが確保される。
-
運転席まわりの様子。シフトレバーの左側には、走行モードの選択やサスペンションの調節を行うスイッチ類がずらりと並ぶ。
-
360km/hまで数字の刻まれた速度計(写真左)。液晶画面の上部に設けられた7つの目盛りは、シフトのタイミングを知らせるためのもの。
-
テスト車は、耐熱性・耐久性にすぐれるオプションの「AMGカーボンセラミックブレーキ」(140万円)を装着する。
-
「SLS AMGロードスター」の0-100km/h加速タイムは3.8秒。最高速度は電子リミッターが作動する317km/hだ。
-
ドライサンプ式の6.2リッターV8エンジンは、長いボンネットの下、最もキャビン寄りの低い位置に搭載される。トランスアクスルレイアウトと相まって、前後重量配分は47:53を実現。
-
V8特有の爆音を聞かせながら峠を駆け上がる「SLS AMG ロードスター」。ホイールは、フロント19インチ、リア20インチと前後で異なるサイズを履く。
-
-
【テスト車のオプション装備】
AMGマグノモンツァグレー(メタリックペイント)=50万円/AMG RIDE CONTROL スポーツサスペンション=25万円/AMGカーボンセラミックブレーキ=140万円/AMG 10スポークアルミホイール(鍛造)=40万円/フルレザー仕様=36万円/AMGパフォーマンスステアリング=60万円/Bang&Olufsen BeoSound AMGサウンドシステム=90万円
『メルセデス・ベンツSLS AMGロードスター(FR/7AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る