
-
-
上級モデルの「ケイマンS」は引き続き3.4リッターのフラット6を搭載。リアエンドのスポイラーは120km/hを超えると自動的に上昇する(手動による操作も可能)。
-
インストゥルメントパネルのデザインは兄弟車の「ボクスター」と共通。テスト車のインテリアはオプションのナチュラルレザー仕様(75万3000円)。
-
PDKは7段。燃料消費の低減を目的に、エンジンとトランスミッションを切り離す「コースティング」機能が備わる。
-
テスト車には18段階の電動調整が可能なオプションのスポーツシート(57万8000円)が備わる。
-
「ケイマンS」の動力性能は0-100km/hが4.9秒で最高速が281km/h(PDK仕様の場合)。
-
ノーズ下には意外なほど深いラゲッジルームが用意されている。容量は150リッター。
-
リアゲート下のラゲッジルーム容量は275リッター。
-
ボディーのCd値は0.30。中央に位置するテールパイプは、「ケイマンS」がデュアルで「ケイマン」が1本。
-
ベースグレードの「ケイマン」は従来型より0.2リッター少ない2.7リッターのフラット6を搭載。動力性能は0-100km/hが5.7秒で最高速が266km/h(MT仕様の場合)。
-
テスト車の内装は、いかにもポルシェらしい黒1色の仕立て。レザーインテリアはオプション(54万3000円)。
-
試乗した「ケイマン」は6段MT仕様。「ケイマン」は両グレードで7段PDKのほかに6段MTが選べる。
-
「ケイマン」のタイヤサイズは、前が235/45ZR18で後ろが265/45ZR18。テスト車にはダンロップSPスポーツマックスGTが装着されていた。
-
カタログに掲載されるボディカラーは全15色。テスト車の色はダークブルーメタリック(14万5000円)。
-
ポルシェ・ケイマンS
-
ポルシェ・ケイマン
『ポルシェ・ケイマンS(MR/7AT)/ケイマン(MR/6MT)【試乗記】』の記事ページへ戻る