
新型「ノア」。写真は、今回初めて投入されるハイブリッド車。
-
新型「ノア」。写真は、今回初めて投入されるハイブリッド車。
-
トヨタ自ら“毒気のある造形”という「ヴォクシー」のフロントまわり。写真は専用のエアロパーツを装備するグレード「ZS」。
-
運転席まわりの様子。グレードにより、写真のような大胆な色使いのインテリアも選択できる。
-
ハイブリッド車(写真)とガソリン車の外観上の違いはエンブレムくらいのもの。ほとんど見分けはつかない。
-
「ヴォクシー ZS」のサイドビュー。シリーズ中最も大きな16インチホイールを装備する。
-
7人乗り仕様車のセカンドシートを、ロングスライド(後退)させたところ。このポジションは、サードシートを側方に跳ね上げることで可能となる。なお、先代で採用されたセカンドシートの回転機能は備わらない。
-
サードシート。3人分の着座スペースが割り当てられる。
-
ハイブリッド車のパワーユニット。いまやハイブリッド車の代名詞となった「プリウス」のものが採用されている。
-
同じくハイブリッド車のメーター。ブルーを基調にデザインされている。
-
荷室。写真はサードシートを跳ね上げ、積載スペースを拡大した様子。
-
『新型「トヨタ・ヴォクシー/ノア」発売』の記事ページへ戻る