
買ったばかりの「スカイライン2000GTターボ」Tシャツを着て得意気な中学2年の筆者。1980年。
-
買ったばかりの「スカイライン2000GTターボ」Tシャツを着て得意気な中学2年の筆者。1980年。
-
上下の写真は、メーカー主催の「スマート」の国際ファン大会「スマートタイムズ」における記念品。写真左の紺色のTシャツは2014年のポルトガル(カスカイス)大会、右は2013年のスイス(ルツェルン)大会のもの。
-
-
【写真A】2010年、イタリアのスマート愛好会「スマートフォーラム」のミーティングでもらったスタッフ用Tシャツ。
-
【写真B】イタリアの「ルノー4」保存会「レジストロ・ストリコ・ルノー4」のTシャツ。クルマ系にしては、なかなか秀逸なデザインおよび色である。
-
【写真C】「ラ・ファルマチア・デイ・マッジョリーニ」謹製のTシャツ。オールドフォルクスワーゲンファンならうれしい数字の羅列だが、意外な落とし穴が。
-
【写真D】会った誰にもウケるメッセージTシャツ。本人が発するムードと合致しているということか。
『第360回:「ケンメリ」から「ビートル」まで、クルマ系Tシャツでキメろ!』の記事ページへ戻る