
北海道・新千歳モーターランドにて、特設の雪上コースを行く「三菱アウトランダーPHEV」。
-
北海道・新千歳モーターランドにて、特設の雪上コースを行く「三菱アウトランダーPHEV」。
-
試乗のために用意された5車種の4WD車。残念ながら「ランサーエボリューションX」は用意されていなかった。
-
-
「ツインモーター式4WDシステム」を採用する「アウトランダーPHEV」。
-
「アウトランダーPHEV」の透視図。前後に2つのモーターを搭載しており、前軸をエンジンとモーター、後軸をモーターで駆動する。
-
「アウトランダーPHEV」には電子制御による駆動力配分を応用した疑似ロックモードが備わる。
-
-
ガソリン車の「アウトランダー」。コーナリング時に内輪にブレーキをかけ、外輪により多くの駆動力を伝えるトルクベクタリング機構が備わっている。
-
コンパクトSUVの「RVR」は、4WD車でも16.0~16.2km/リッター(JC08モード)と、FF車にそん色のない燃費を実現している。
-
「アウトランダー」と「RVR」「デリカD:5」には、動力伝達に電子制御カップリングを用いたエンジン横置き式のオンデマンド4WDシステムが採用されている。
-
箱型ミニバンのボディーに「アウトランダー」ゆずりの4WDシステムを組み合わせた「デリカD:5」。ディーゼルエンジンが選べるのも大きな魅力だ。
-
4代目となる現行型「パジェロ」。
-
「パジェロ」にはパートタイム式とフルタイム式の特徴を併せ持つ「スーパーセレクト4WD」と呼ばれる4WDシステムが採用されている。
-
『第277回:これぞスリーダイヤの真骨頂 三菱自慢の4WD技術を雪上で試す』の記事ページへ戻る