
-
-
ミラノの街中に掲げられた、新生「アルファ・ロメオ・ジュリア」の看板(写真左上)。
-
ムゼオ・ストリコ・アルファ・ロメオのファザード。真っ赤な色使いが目に鮮やか。
-
発表会場の様子。記念すべき瞬間に立ち会うべく、さまざまな国からジャーナリストやメーカー関係者が集まった。
-
発表会でのひとこま。アルファ・ロメオブランドのプレゼンテーションが行われているところ。
-
こちらは、新しい「ジュリア」の特徴を説明するイメージ。前後の重量配分が50:50であることを示している。
-
変わって、「ジュリア」のインテリアデザインに関するイメージ。シフトノブ周辺の、走行モード選択スイッチなどが映し出されている。
-
イタリアのオペラ歌手、アンドレア・ボチェッリも登壇。美しい歌声で発表会を盛り上げた。写真後方には、今回の主役「ジュリア」の姿も見える。
-
アンドレア・ボチェッリと、その歌声に聞きほれる出席者たち。
-
新エンブレムを背に、FCAのCEOであるセルジオ・マルキオンネが、アルファ・ロメオブランドと「ジュリア」に対する思いを熱く語った。
-
『第301回:アルファ・ロメオ復興なるか!? ~新生「ジュリア」発表会の会場から(前編)』の記事ページへ戻る