
【スペック】全長×全幅×全高=3395×1475×1500mm/ホイールベース=2455mm/車重=730kg/駆動方式=FF/0.66リッター直3DOHC12バルブ(52ps/6800rpm、6.1kgm/5200rpm)/価格=99万5000円(テスト車=同じ)
-
【スペック】全長×全幅×全高=3395×1475×1500mm/ホイールベース=2455mm/車重=730kg/駆動方式=FF/0.66リッター直3DOHC12バルブ(52ps/6800rpm、6.1kgm/5200rpm)/価格=99万5000円(テスト車=同じ)
-
華美な装飾を持たない「ミラ イース」の運転席まわり。メーターの色は、“燃費にいい運転”をするとブルーからグリーンへと変化。ドライバーにエコな運転を促す。
-
JC08モードで30.0km/リッター、10・15モードで32.0km/リッター(ともにFF車)の燃費をたたき出すパワーユニット。「ムーヴ」のKF型エンジンをベースに、構成パーツの摩擦抵抗を低減、圧縮比も高められている。
-
軽さも自慢の「ミラ イース」。骨格のストレート化や高張力鋼板の再配置などにより、730kgの軽量ボディーを手に入れた。これもまた、低燃費実現の一要素。
-
前席の様子。インストゥルメントパネルは、「D」「L」グレードを除きブラックとベージュのツートンカラーとなる。
-
リアシートは可倒式(非分割式)で、荷室容量を拡大することができる。 (写真をクリックするとシートの倒れるさまが見られます)
-
「ミラ イース」は、ブレーキングから車速が7km/hをきった時点でエンジンを早止めしてしまうアイドリングストップ機構「eco IDLE」が全車に標準で備わる。
-
室内空間は、大人4人がしっかり座れるスペースを確保したとされる。前後の乗員間距離は、ミドル級セダン並みの930mm。
-
『ダイハツ・ミラ イースX(FF/CVT)【試乗記】』の記事ページへ戻る