-
1/18
-
2/18運転席まわりでは、今回の新型よりメーターの位置がダッシュボード中央に変更された。
-
3/18グレードごとに異なるメーターが装備される標準モデルに対し、「スティングレー」のメーターは基本的に全車共通。マイルドハイブリッド機構に関するインジケーターの有無や、インフォメーションディスプレイの表示が異なる程度である。
-
4/18660ccのターボエンジンとマイルドハイブリッド機構が組み合わされたパワープラント。燃費はJC08モード計測で28.4km/リッターとされている。
-
5/18軽ハイトワゴンの草分け的存在である「スズキ・ワゴンR」。現行型は6代目のモデルにあたり、2017年2月に登場した。
-
スズキ ワゴンRスティングレー の中古車webCG中古車検索
-
6/18新世代プラットフォーム「ハーテクト」の採用に合わせ、足まわりも新設計。軽量化と、乗り心地の改善が図られている。
-
7/18赤いアクセントが目を引く「スティングレー」シリーズのシート。従来モデル同様、助手席には背もたれの前倒し機構やシートアンダーボックスなどが備わる。
-
8/18リアシートは標準車、「スティングレー」ともに5:5の2分割式で、前後のスライド調整やリクライニング、格納が可能となっている。
-
9/18「スティングレー」に用意されるボディーカラーは6色のみで、標準車には設定のある「リフレクティブオレンジメタリック」「フィズブルーパールメタリック」などは選ぶことができない。
-
10/18新型「ワゴンR」にはマイルドハイブリッド機構が採用されており、モーターによるクリープ走行と、幅広い速度域でのモーターアシストを実現している。
-
11/18「スティングレー ハイブリッドX/ハイブリッドT」に装着される、赤ステッチ入りの本革巻きステアリングホイール。下位グレードの「L」にはウレタンのステアリングが装着される。
-
12/18他のグレードのタイヤサイズがすべて155/65R14なのに対し、「スティングレー ハイブリッドT」には165/55R15サイズのタイヤが装着される。
-
13/18新型「ワゴンR」では、リアコンビランプをバンパー上部に配置。これにより荷室開口幅を先代モデルより100mm拡大し、荷室への積載性を改善している。
-
14/18逆台形の黒いフロントグリルと、縦型のヘッドランプが特徴的な「スティングレー」のフロントまわり。新型「ワゴンR」には、全部で3種類のフロントデザインが用意されている。
-
15/18ダッシュボードの右端に備えられた、運転支援システムなどの操作スイッチ。「スティングレー」では、赤外線レーザーと単眼カメラをセンサーに用いた「デュアルセンサーブレーキサポート」が、「ハイブリッドX」「ハイブリッドT」に標準装備、「L」にオプション設定される。
-
16/18軽自動車としてはこれが初となるヘッドアップティスプレイの採用も、新型「ワゴンR」のトピックとなっている。
-
17/18衝突安全性能の向上や、装備の強化を図りながらも、世代を経るごとに軽量化が進められる「ワゴンR」。今回試乗した「スティングレー ハイブリッドT」では、ターボやマイルドハイブリッド機構を搭載しながら車重は800kgに抑えられている。
-
18/18スズキ・ワゴンRスティングレー ハイブリッドT

森 慶太
スズキ ワゴンRスティングレー の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
スズキ・ワゴンRスティングレー T(FF/CVT)【試乗記】 2012.11.14 試乗記 スズキ・ワゴンRスティングレー T(FF/CVT)
……158万250円
5代目となった「スズキ・ワゴンR」の仕上がりやいかに? 走りや乗り心地、そして実際の燃費を、個性派のターボモデル「ワゴンRスティングレー T」で確かめた。 -
-
スズキが軽ハイトワゴン「ワゴンR」シリーズを仕様変更 新モデルの「カスタムZ」を設定 2022.8.2 自動車ニュース スズキが軽ハイトワゴン「ワゴンR」の仕様を一部変更。予防安全・運転支援システムの設定を拡充するとともに、新たにディスプレイオーディオをオプションで採用した。また、精悍さを追求したというデザインが特徴の新モデル「カスタムZ」を追加している。
-
スズキ・ワゴンRカスタムZハイブリッドZX(FF/CVT)【試乗記】 2022.12.14 試乗記 軽ハイトワゴンの元祖「スズキ・ワゴンR」に新グレード「カスタムZ」が追加された。「え、ワゴンRにカスタムってなかったの?」という印象だが、ともあれ現行型デビューから5年目で加わった新顔である。自然吸気エンジン搭載の「ハイブリッドZX」を試す。
-
誕生25周年を祝う特別な「スズキ・ワゴンR」登場
2018.8.31 自動車ニュース スズキが軽乗用車「ワゴンR」に、デビュー25周年を記念した特別仕様車を設定。ベースとなるモデルは「ハイブリッドFX」「ハイブリッドFZ」「スティングレー ハイブリッドX」の3種類で、いずれも専用コーディネートの内外装や充実した装備が魅力となっている。 -
スズキ・ワゴンR ハイブリッドFZ(FF/CVT)【試乗記】 2017.3.25 試乗記 軽ハイトワゴンの元祖「スズキ・ワゴンR」が6代目にモデルチェンジ。新世代のプラットフォームやマイルドハイブリッドシステムの採用などで話題を集める新型の実力を、上級グレード「ハイブリッドFZ」で試した。
注目のキーワード
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
-
あのボルボのEVもエニカでカーシェア! しかも大幅値引きで乗れる、今だけのキャンペーンとは? 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングワゴンRスティングレー
関連キーワード