-
1/9新型「ジープ・コンパス リミテッド」とFCAジャパンのポンタス・ヘグストロム社長兼CEO(右)、ジープ・コンパスの外観デザインを担当したFCA USのクリス・ピシテリ氏。
-
2/9ジープの日本戦略について、「年間販売1万台の大台を目指す」と語るポンタス・ヘグストロム氏。
-
3/9特別仕様車「ローンチエディション」とクリス・ピシテリ氏。ピシテリ氏「コンパス」の外観デザインについて、7スロットグリルや台形のホイールアーチなど、ジープ伝統の意匠が受け継がれていることを語った。
-
4/9最上級グレードの「リミテッド」は、ラインナップ中唯一の4WDモデルとなる。
-
5/9「リミテッド」のインストゥルメントパネルまわり。
-
ジープ コンパス の中古車
-
6/9表皮にレザーが用いられた「リミテッド」のシート。新型「コンパス」では、助手席の座面の下に収納が設けられている。
-
7/9カーゴルームは荷物の量や大きさに合わせて高さの調整が可能。
-
8/9特別仕様車「ローンチエディション」には「パワーリフトゲート」と「デュアルペインパノラミックサンルーフ」が標準で備わる。
-
9/9中間グレードの「ロンジチュード」。

webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。
ジープ コンパス の中古車
関連記事
-
トヨタ・アクアGRスポーツ(FF/CVT)【試乗記】 2023.3.28 試乗記 TOYOTA GAZOO Racingが手がけた「アクア」のスポーツコンバージョンモデル「アクアGRスポーツ」に試乗。モータースポーツで得られた知見を生かし、トヨタ屈指の“凄腕(すごうで)の匠(たくみ)”が味つけした、その仕上がりを確かめた。
-
-
ホンダZR-V e:HEV X(FF)【試乗記】 2023.3.27 試乗記 どこかアメリカ市場のお下がり感が強かった「CR-V」に代わって、ホンダの国内SUVラインナップの上位を担う「ZR-V」。何とも捉えどころのないデザインではあるものの、そのドライビングフィールは極めて素晴らしい。ハイブリッドのエントリーグレード「X」の仕上がりをリポートする。
-
ルノー・カングー インテンス ガソリン(FF/7AT)【試乗記】 2023.3.24 試乗記 ルノーの最新ラインナップに倣い、機能もデザインもすべてがモダンに進化した新型「カングー」。しかしガソリンエンジン搭載車「インテンス」のステアリングを握ると、その変貌とは裏腹に、歴代モデルの志と魂がしっかり受け継がれていることがわかった。
-
アバルトから「695ツーリズモ」「695Cツーリズモ」「695コンペティツィオーネ」が登場 2023.3.14 自動車ニュース ステランティス ジャパンがアバルトのラインナップに「695ツーリズモ」「695Cツーリズモ」「695コンペティツィオーネ」を設定。最高出力180PSのエンジンを搭載した上級スポーツモデルで、695コンペティツィオーネには5段MT仕様も設定される。
-
メルセデス・ベンツGLC220d 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】 2023.3.16 試乗記 メルセデス・ベンツの屋台骨を支えるミドルクラスSUV「GLC」がフルモデルチェンジ。キープコンセプトゆえに変化を感じづらいが、電動化を推進するメルセデスにおいて、それはエンジンを搭載する最後のGLCにふさわしい出色の出来栄えだった。
注目のキーワード
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
-
いずれも旬のテクノロジーが注ぎ込まれた自信作! 各社自慢の最新サマータイヤをチェック。 特集
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングコンパス