-
1/10ミツオカ・ロックスター
-
2/102代目「シボレー・コルベット」を思わせるスタイリングの「ロックスター」。このデザインは、ミツオカブランドの独創性と、同社が長く手がけてきたアメリカ車販売を象徴するものと説明される。
-
3/10オプションのレザーシート(写真)は、ミツオカエンブレムの刺しゅうやストライプが特徴。
-
4/10「ロックスター」について説明する光岡自動車の渡辺 稔 執行役員。「ミツオカの創業50周年記念モデルにふさわしいクルマに仕上がった」と自信を見せる。
-
5/102019年度出荷予定の50台については、発表時点で売り切れ。そのうちMT車が26台で、購入者の年齢層は50~60代が中心(約半数)とのこと。
-
ミツオカ ロックスター の中古車webCG中古車検索
-
6/10エッジの効いたフェンダーが目を引く「ロックスター」。ドア部を除くミツオカオリジナルのボディーパネルはFRPでできている。
-
7/10「ミツオカ・ロックスター」(ボディーカラー:シカゴレッド)
-
8/10ニューヨークブラックの「ミツオカ・ロックスター」。40代の顧客の多くは、このブラックを選択するという。
-
9/10「ミツオカ・ロックスター」(ボディーカラー:ワシントンホワイト)
-
10/10「ミツオカ・ロックスター」(ボディーカラー:シスコオレンジ)

webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。
ミツオカ ロックスター の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
ミツオカ・ロックスターSスペシャルパッケージ(FR/6MT)【試乗記】 2020.6.8 試乗記 2018年に創業50周年を迎えた光岡自動車が、台数限定200台で発売した記念モデル「ロックスター」に試乗。ベースとなった「マツダ・ロードスター」譲りの走りと、2代目「シボレー・コルベット」を思わせるスタイリングの仕上がりを確かめた。
-
-
マツダ2 15 BD(FF/6AT)【試乗記】 2023.5.20 試乗記 スタイルのよさと走りの楽しさが自慢のBセグメントコンパクト「マツダ2」が、まさかのイメチェン! その新しいデザインには、きたるべき未来に対するマツダの“備え”が現れていた。今年でデビューから9年を迎える、ロングセラーモデルの今をリポートする。
-
販売台数は1台のみ! 「ミツオカ・ロックスター」に完売を記念した記念モデル登場 2022.1.27 自動車ニュース 光岡自動車が「ミツオカ・ロックスター」の完売を記念した特別仕様車「ロックスター2.0 LHD Only1 Special(オンリーワンスペシャル)」を発表。販売台数は1台のみで、ベース車には2リッターエンジンを搭載した左ハンドル仕様の「マツダMX-5」を採用している。
-
日産セレナe-POWERルキシオン(FF)/セレナe-POWERハイウェイスターV(FF)【試乗記】 2023.6.5 試乗記 フルモデルチェンジした日産のミドルクラスミニバン「セレナe-POWER」に試乗。すでに5万台に迫ろうとする好調な受注台数のうち、購入者の半数以上が選んでいるというe-POWERの魅力と人気の秘密を探った。
-
ケータハムが「EVセブン」を発表 車重700kg未満のライトウェイトEVスポーツ 2023.5.24 自動車ニュース 英ケータハムがコンセプトモデル「EVセブン」を発表。既存の「ケータハム・セブン」のシャシーに、容量51kWhの液冷式バッテリーと最高出力240BHPのモーターを搭載したモデルで、700kg未満をうたう軽量な車重とも相まって、高い動力性能を実現しているという。
注目のキーワード
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
-
話題の「BYD ATTO 3」もお得にカーシェア! エニカ(Anyca)で使える割引キャンペーンとは? 特集
-
「アウディTT」の最後を飾る限定車が登場! その仕様・装備はどうなっている? 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングロックスター