-
1/9
-
2/9新しいシーズンへの期待にあふれた笑顔で記念撮影に臨むCG ROBOT RACING TEAMの(左から)池島実紅、井口卓人、久保凜太郎の3選手。ご覧の通り、チームの雰囲気は今年もサイコー!ちなみに、チームに貴重な1ポイントをもたらした凛太郎選手は、86/BRZ Race鈴鹿ラウンドと併催されたスーパー耐久シリーズにも参戦。トヨタカローラ新茨城が展開するGR Garage水戸インターが立ち上げた「C.S.I Racing」のスポーティングマネジャー兼ドライバーとして新たなスタートを切ったが、見事、ST-4クラスで2位入賞を遂げる上々の好発進を見せた。
-
3/986/BRZ Raceシリーズでは各チームとも、例外なく、テントの下でマシンのメンテナンス作業を行う。
-
4/9普段はスバルのディーラーに勤務する若手メカニック諸氏だが、サーキットではCG ROBOT RACING TEAMになくてはならない“助っ人メカ”として大活躍。
-
5/9予選16番手から果敢な追い上げを見せ、チームに貴重な1ポイントをもたらした久保凜太郎選手。今後の展開に期待大!
-
6/9朝イチの決勝レース、86/BRZ Race クラブマンシリーズ エキスパートクラスのグリッドで池島選手を激励する井口(左)、凜太郎の両選手。車内の池島選手もファイティングポーズで応える。
-
7/93月24日、午前8時21分に86/BRZ Raceクラブマンシリーズ エキスパートクラスがスタート。写真中央が池島実紅選手の#89CG ROBOT BRZ BS。
-
8/9
池島実紅選手(写真奥)の#89CG ROBOT BRZ BSは、予選12番手から的確な判断と冷静なタイヤマネジメントで周回を重ね、11位でフィニッシュ。入賞圏内の10位まであと一歩だ!
-
9/9開幕戦の鈴鹿ラウンドでは結果につながらなかった#88井口卓人選手だが、次戦の富士には必ずや復活を遂げてくれるはずだ。
池島実紅の「挑戦! 86/BRZ Race」の新着記事
-
第16回:CG ROBOT RACING TEAM 2019シーズンリポート Vol.7 2019.11.2 全8戦で争われる「トヨタ86」と「スバルBRZ」のワンメイクレース、86/BRZ Raceもいよいよ最終戦。CG ROBOT RACING TEAMのメンバーは、岡山でのラストランをどのように戦った?
-
第15回:自信と希望が湧いてきた 2019.10.31 2019年シーズンの86/BRZ Raceもいよいよラストの岡山ラウンド。クラブマンシリーズ エキスパートクラスに参戦してきたレーサー池島実紅は、2ヒート制の最終戦をどのように戦った?
-
第14回:CG ROBOT RACING TEAM 2019シーズンリポート Vol.6 2019.10.1 「トヨタ86」「スバルBRZ」のワンメイクで争われる、86/BRZ Race。ツインリンクもてぎでの一戦で、CG ROBOT RACING TEAMのドライバー3人は、それぞれ渾身(こんしん)の走りを見せてくれた。
-
第13回:まさかのペナルティー 2019.9.26 全8戦で争われる86/BRZ Raceは、シーズン終盤に突入。2019年9月14日~15日にツインリンクもてぎで第7戦が開催された。CG ROBOT RACING TEAMの戦いぶりを、臨場感あふれる写真とともにリポートする。
-
第12回:CG ROBOT RACING TEAM 2019シーズンリポート Vol.5 2019.8.30 「トヨタ86」「スバルBRZ」のワンメイクで争われる、86/BRZ Race。北海道の十勝スピードウェイで開催された第6戦は、CG ROBOT RACING TEAMにとって、よろこびと悔しさを味わうレースとなった。
新着記事
-
NEW
トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ(4WD/CVT)【試乗記】
2025.10.21試乗記「トヨタ・カローラ クロス」のマイナーチェンジに合わせて追加設定された、初のスポーティーグレード「GRスポーツ」に試乗。排気量をアップしたハイブリッドパワートレインや強化されたボディー、そして専用セッティングのリアサスが織りなす走りの印象を報告する。 -
NEW
SUVやミニバンに備わるリアワイパーがセダンに少ないのはなぜ?
2025.10.21あの多田哲哉のクルマQ&ASUVやミニバンではリアウィンドウにワイパーが装着されているのが一般的なのに、セダンでの装着例は非常に少ない。その理由は? トヨタでさまざまな車両を開発してきた多田哲哉さんに聞いた。 -
2025-2026 Winter webCGタイヤセレクション
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>2025-2026 Winterシーズンに注目のタイヤをwebCGが独自にリポート。一年を通して履き替えいらずのオールシーズンタイヤか、それともスノー/アイス性能に磨きをかけ、より進化したスタッドレスタイヤか。最新ラインナップを詳しく紹介する。 -
進化したオールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2」の走りを体感
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>欧州・北米に続き、ネクセンの最新オールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2(エヌブルー4シーズン2)」が日本にも上陸。進化したその性能は、いかなるものなのか。「ルノー・カングー」に装着したオーナーのロングドライブに同行し、リアルな評価を聞いた。 -
ウインターライフが変わる・広がる ダンロップ「シンクロウェザー」の真価
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>あらゆる路面にシンクロし、四季を通して高い性能を発揮する、ダンロップのオールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」。そのウインター性能はどれほどのものか? 横浜、河口湖、八ヶ岳の3拠点生活を送る自動車ヘビーユーザーが、冬の八ヶ岳でその真価に触れた。 -
第321回:私の名前を覚えていますか
2025.10.20カーマニア人間国宝への道清水草一の話題の連載。24年ぶりに復活したホンダの新型「プレリュード」がリバイバルヒットを飛ばすなか、その陰でひっそりと消えていく2ドアクーペがある。今回はスペシャリティークーペについて、カーマニア的に考察した。
注目のキーワード
注目の記事
-
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集
キャンペーン・お得な情報
週間アクセスランキング総合