-
1/19
-
2/19「メルセデスAMG A35 4MATIC」は「Aクラス」のトップモデル「A45 S 4MATIC+」に先がけ、2019年の8月27日に日本導入が発表された。「35シリーズ」は、4代目となる現行Aクラスから登場した、AMGのエントリーモデルという位置付けだ。
-
3/19インテリアデザインはベースとなった「Aクラス」と基本的に同一だが、オプションの「AMGパフォーマンスパッケージ」を選択することにより、フラットボトム型の「AMGパフォーマンスステアリング」(写真)が装備される。
-
4/19「A35」のエンブレムは、リアゲート右下に配置される。前輪駆動アーキテクチャーのAMGモデルは、「35シリーズ」の登場によって「45シリーズ」との2本立てとなる。
-
5/19「AMG A35 4MATIC」は、ボディーサイズ=全長×全幅×全高=4440×1800×1410mm、ホイールベース=2730mm、車重=1590kgと発表されている。
-
メルセデス・ベンツ Aクラス の中古車
-
6/19搭載される2リッター直4ターボエンジン「M260」はいわゆるAMG謹製の“ワンマン・ワンエンジン”ではないが、最高出力306PS、最大トルク400N・mという実力を持つ。WLTCモードの燃費値は12.2km/リッター。
-
7/19試乗車は、前後235/40ZR18 サイズの「ミシュラン・パイロットスポーツ4」タイヤを装着していた。ブレーキは、ドリルドベンチレーテッドタイプのディスクにAMGのロゴ入りキャリパーが組み合わされている。
-
8/19バンパー下部のディフューザーに組み込まれる形で、左右に振り分けられたエキゾーストパイプ。走行モードによって、排気音質やボリュームが変化する。
-
9/19シリーズトップの「A45 S 4MATIC+」に比べればおとなしい印象のルックスだが、「AMG A35 4MATIC」の足まわりはことのほか締まっており、シャープなハンドリングが味わえる。
-
10/19ヘッドアップディスプレイは、「AMGアドバンスドパッケージ」に含まれるオプション。表示情報を任意に選択できるようになっている。
-
11/19標準装備のフロントシートもヘッドレスト一体型のデザインだが、オプションの「AMGパフォーマンスパッケージ」を選択すれば、サイドサポート部分の張り出しが大きいスポーティーなデザインのシート(写真)が装備される。
-
12/19リアシートの背もたれは40:20:40分割可倒機能を有す。フロントシートも含め表皮は、写真のクラシックレッド/ブラックまたは、チタニウムグレー/ブラックの2パターンから選択できる。
-
13/19「A35 4MATIC」の4WDは、前後100:0~50:50の駆動力可変配分システムを採用。コーナーの立ち上がりでは、路面が多少ぬれていても安定感ある加速が味わえた。
-
14/19オプションの「AMGパフォーマンスステアリング」には、「AMG DYNAMIC SELECT」と呼ばれる走行モード切り替えスイッチがステアリングホイール右下に、サスペンションやESPの切り替えスイッチが左下に備わる。
-
15/1910.25インチの液晶ディスプレイが2枚並べて配置される「A35 4MATIC」のメーターパネル。ステアリングスイッチの切り替えによって、AMG専用となるメーターデザインも表示可能だ。
-
16/19荷室容量は5人乗車の通常使用時で370リッター。後席バックレストをすべて前方に倒した状態(写真)では、容量は最大1210リッターにまで拡大できる。
-
17/19試乗車の外装色「デジタルホワイト」のほか、無償/有償合わせて「AMG A35 4MATIC」のボディーカラーは、全9色が設定されている。
-
18/19メルセデスAMG A35 4MATIC
-
19/19

河村 康彦
フリーランサー。大学で機械工学を学び、自動車関連出版社に新卒で入社。老舗の自動車専門誌編集部に在籍するも約3年でフリーランスへと転身し、気がつけばそろそろ40年というキャリアを迎える。日々アップデートされる自動車技術に関して深い造詣と興味を持つ。現在の愛車は2013年式「ポルシェ・ケイマンS」と2008年式「スマート・フォーツー」。2001年から16年以上もの間、ドイツでフォルクスワーゲン・ルポGTIを所有し、欧州での取材の足として10万km以上のマイレージを刻んだ。
メルセデス・ベンツ Aクラス の中古車
関連記事
-
メルセデス・ベンツの「Aクラス/Aクラス セダン」「Bクラス」がマイナーチェンジ 2023.2.27 自動車ニュース メルセデス・ベンツ日本は2023年2月27日、メルセデス・ベンツのコンパクトモデル「Aクラス」「Aクラス セダン」および「Bクラス」のマイナーチェンジモデルを発表し、同日、販売を開始した。
-
-
メルセデス・ベンツAクラス/Bクラス 2023.2.27 画像・写真 メルセデス・ベンツ日本は2023年2月27日、メルセデス・ベンツのコンパクトモデル「Aクラス」「Aクラス セダン」および「Bクラス」のマイナーチェンジモデルを発売した。新しいデザインをまとったAクラスとBクラスの姿を写真で紹介する。
-
「日産GT-R」2024年モデルの注文受け付け開始 史上最高のパフォーマンスを発揮 2023.3.20 自動車ニュース 日産自動車は2023年3月20日、「日産GT-R」2024年モデルを正式発表し、注文受け付けを開始した。さらに高次元の車両トータルバランスを追求したとされており、空気抵抗を増やすことなく空力性能を強化する、新たなバンパーとウイングを採用している。
-
アバルトから「695ツーリズモ」「695Cツーリズモ」「695コンペティツィオーネ」が登場 2023.3.14 自動車ニュース ステランティス ジャパンがアバルトのラインナップに「695ツーリズモ」「695Cツーリズモ」「695コンペティツィオーネ」を設定。最高出力180PSのエンジンを搭載した上級スポーツモデルで、695コンペティツィオーネには5段MT仕様も設定される。
-
メルセデス・ベンツGLC220d 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】 2023.3.16 試乗記 メルセデス・ベンツの屋台骨を支えるミドルクラスSUV「GLC」がフルモデルチェンジ。キープコンセプトゆえに変化を感じづらいが、電動化を推進するメルセデスにおいて、それはエンジンを搭載する最後のGLCにふさわしい出色の出来栄えだった。
注目のキーワード
注目の記事
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
-
いずれも旬のテクノロジーが注ぎ込まれた自信作! 各社自慢の最新サマータイヤをチェック。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングAクラス