アウディRS Q8/RS 7スポーツバック
2020.11.28 画像・写真アウディ ジャパンが最高出力600PSのハイパフォーマンスモデル「アウディRS Q8/RS 7スポーツバック」を日本で初披露。発表の舞台となった富士スピードウェイより、圧倒的な動力性能を誇るアウディスポーツの最新モデルを、写真で紹介する。
◆関連ニュース:アウディがハイパフォーマンスモデル「RS 6アバント」と「RS 7スポーツバック」を発売
◆関連ニュース:アウディが「RS Q8」を日本に導入 最高出力600PSのハイパフォーマンスSUV
-
1/63「アウディRS Q8」と「RS 7スポーツバック」は、2020年のSUPER GT最終戦が行われる富士スピードウェイでお披露目された。
-
2/63アウディRS Q8(エクステリア)
-
3/63アウディRS Q8(エクステリア)
-
4/63アウディRS Q8(エクステリア)
-
5/63アウディRS Q8(エクステリア)
-
6/63アウディRS Q8(フロントグリル)
-
7/63アウディRS Q8(エンブレム)
-
8/63アウディRS Q8(ヘッドランプ)
-
9/63アウディRS Q8(プレスライン)
-
10/63アウディRS Q8(タイヤ&ホイール)
-
11/63アウディRS Q8(リアコンビランプ)
-
12/63アウディRS Q8(マフラー)
-
13/63アウディRS Q8(マフラー)
-
14/63アウディRS Q8(エンジン)
-
15/63アウディRS Q8(インストゥルメントパネルまわり)
-
16/63アウディRS Q8(フロントシート)
-
17/63アウディRS Q8(リアシート)
-
18/63アウディRS Q8(ステアリングホイール)
-
19/63アウディRS Q8(シフトパドル)
-
20/63アウディRS Q8(「RSモード」のスイッチ)
-
21/63アウディRS Q8(アウディバーチャルコックピット)
-
22/63アウディRS Q8(センターコンソール)
-
23/63アウディRS Q8(ドアトリム)
-
24/63アウディRS Q8(ドアトリムのステッチ)
-
25/63アウディRS Q8(「Bang&Olufsen 3Dサウンドシステム」のスピーカー)
-
26/63アウディRS Q8(サイドシル)
-
27/63アウディRS Q8(ラゲッジスペース)
-
28/63アウディRS Q8(エクステリア)
-
29/63アウディRS Q8(エクステリア)
-
30/63アウディRS 7スポーツバック(エクステリア)
-
31/63アウディRS 7スポーツバック(エクステリア)
-
32/63アウディRS 7スポーツバック(フロントグリル)
-
33/63アウディRS 7スポーツバック(フロントリップスポイラー)
-
34/63アウディRS 7スポーツバック(ドアミラー)
-
35/63アウディRS 7スポーツバック(タイヤ&ホイール)
-
36/63アウディRS 7スポーツバック(タイヤ&ホイール)
-
37/63アウディRS 7スポーツバック(ブレーキキャリパー)
-
38/63アウディRS 7スポーツバック(ホイール)
-
39/63アウディRS 7スポーツバック(サイドスカート)
-
40/63アウディRS 7スポーツバック(リアまわり)
-
41/63アウディRS 7スポーツバック(リアコンビランプ)
-
42/63アウディRS 7スポーツバック(マフラー)
-
43/63アウディRS 7スポーツバック(エンブレム)
-
44/63アウディRS 7スポーツバック(エンブレム)
-
45/63アウディRS 7スポーツバック(エンジン)
-
46/63アウディRS 7スポーツバック(インストゥルメントパネルまわり)
-
47/63アウディRS 7スポーツバック(アウディバーチャルコックピット)
-
48/63アウディRS 7スポーツバック(ステアリングスイッチ)
-
49/63アウディRS 7スポーツバック(シフトパドル)
-
50/63アウディRS 7スポーツバック(ドアトリム)
-
51/63アウディRS 7スポーツバック(センターコンソール)
-
52/63アウディRS 7スポーツバック(インストゥルメントパネル)
-
53/63アウディRS 7スポーツバック(インストゥルメントパネルまわり)
-
54/63アウディRS 7スポーツバック(フロントシート)
-
55/63アウディRS 7スポーツバック(リアシート)
-
56/63アウディRS 7スポーツバック(フロントシート)
-
57/63アウディRS 7スポーツバック(サンルーフ)
-
58/63アウディRS 7スポーツバック(サイドシル)
-
59/63アウディRS 7スポーツバック(エクステリア)
-
60/63「アウディRS Q8」とアウディ ジャパンのフィリップ・ノアック代表取締役社長。
-
61/63イベントにはSUPER GTのGT300クラスに「アウディR8 LMS」で参戦するAudi Team Hitotsuyamaの関係者も参加。レースへの意気込みを語った。写真は左から、Audi Team Hitotsuyamaの近藤 翼選手と川端伸太朗選手、チーム代表の一ツ山亮次氏、アウディ ジャパンのフィリップ・ノアック社長。
-
62/63イベント広場に展示されていた「アウディR8」。
-
63/63イベント広場に開設されたアウディスポーツのブース。
-
アウディA4/A4アバント 2021.1.11 半世紀の進化の到達点 新アウディA4<AD> デザインからメカニズムまでリファインされた、アウディの基幹モデル「A4」「A4アバント」。一段と磨きのかかった最新型の走りは、このブランドならではの確かな技術力を感じさせてくれた。
-
-
アウディが「A4/A4アバント」に2種類のクリーンディーゼルエンジン搭載車を設定 2021.1.7 自動車ニュース アウディ ジャパンが「A4/A4アバント」のクリーンディーゼルモデルを発売。出力の異なる2種類の2リッターディーゼルターボエンジンを用意しており、FF車には最高出力163PSの「35 TDI」を、4WD車には最高出力190PSの「40 TDI」を採用している。
-
ポルシェ・カイエン ターボ クーペ(4WD/8AT)【試乗記】 2020.12.21 試乗記 全車がターボエンジンを搭載する「ポルシェ・カイエン クーペ」だが、車名に“ターボ”を冠した「カイエン ターボ クーペ」は格別だ。純内燃機関モデルでは最強の最高出力550PSのV8ツインターボと、ポルシェならではのシャシー性能を味わってみた。
-
ランドローバー・ディフェンダー110 HSE(4WD/8AT)【試乗記】 2020.12.23 試乗記 長年にわたり旧型「ランドローバー・ディフェンダー」に乗り続けてきたオーナーが、すべてが刷新された“新型”に試乗。洗練されたオンロードでの振る舞いと圧倒的なオフロード性能に、氏が感じたこととは? 「旧型オーナーの新型ディフェンダー評」をリポートする。
-
メルセデス・ベンツE300カブリオレ スポーツ(FR/9AT)【試乗記】 2021.1.15 試乗記 メルセデス・ベンツが綿々と歴史を紡ぐ4シーターオープンモデル「Eクラス カブリオレ」がマイナーチェンジ。アップデートされた運転支援システムやユーザーインターフェイスの出来栄えを確かめながら、開放感あふれる走りを味わった。