【スペック】全長×全幅×全高=4105×1790×1550mm/ホイールベース=2595mm/車重=1360kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブ(122ps/6000rpm、16.3kgm/4250rpm)/価格=312万円(テスト車=315万9000円/クロームラインインテリア=2万2000円/ホワイト・ターン・シグナル・ライト=1万4000円/スモーカーズパッケージ=3000円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4105×1790×1550mm/ホイールベース=2595mm/車重=1360kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブ(122ps/6000rpm、16.3kgm/4250rpm)/価格=312万円(テスト車=315万9000円/クロームラインインテリア=2万2000円/ホワイト・ターン・シグナル・ライト=1万4000円/スモーカーズパッケージ=3000円)
-
-
フェンダー上の透明なターンランプ「ホワイト・ターン・シグナル・ライト」 は、1万4000円のオプション。
-
インテリアの様子。シート表皮やドアパネルは、グレードによるものの、ベージュやこげ茶、赤や青も選ぶことができる。
-
写真をクリックするとシートの倒れるさまが見られます
-
2011年1月に日本上陸を果たしたMINIの「クロスオーバー」シリーズ。MINIファミリー初の5ドア・ハッチバックモデルで、上位グレードには初の4WDモデルもラインナップする。
-
-
中間グレードの「クーパー クロスオーバー」には、自然吸気の1.6リッター直4エンジン(122ps、16.3kgm)が搭載される。
-
計器類は、ダッシュパネルの中央に大きなスピードメーターが、ステアリングホイールの奥にタコメーターが、それぞれ置かれる。
-
リアシートは、標準で独立式の2座。定員が5名になるベンチシートもオプションで用意される。
-
車内に伸びる「センターレール」。小物入れやカップホルダーなどを、ライン上の好きな場所に好きなだけ置くことができる。
-
『MINIクーパー クロスオーバー(FF/6AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る