東京オートサロン2022(スバル/STI)
2022.01.15 画像・写真スバルは東京オートサロン2022に、同社のモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル(STI)と共同でブースを出展。「STI E-RAコンセプト」および「SOLTERRA(ソルテラ)STIコンセプト」が初公開されたブースの様子を写真で紹介する。
◆関連ニュース:スバルがSTIの電気自動車コンセプトを2モデル初公開
-
1/47東京オートサロン2022において初披露されたスバルの電気自動車「STI E-RAコンセプト」。
-
2/47スバルSTI E-RAコンセプト(エクステリア)
-
3/47「STI E-RAコンセプト」は、システム最高出力1088PSという大パワーを、独自の4モーター4輪トルクベクタリング技術で制御する。
-
4/47スバルSTI E-RAコンセプト(フロントマスク)
-
5/47スバルSTI E-RAコンセプト(エンブレム)
-
スバル の中古車webCG中古車検索
-
6/47スバルSTI E-RAコンセプト(ヘッドランプ)
-
7/47スバルSTI E-RAコンセプト(エアアウトレット)
-
8/47スバルSTI E-RAコンセプト(エクステリア)
-
9/47スバルSTI E-RAコンセプト(フロントスポイラー)
-
10/47「STI E-RAコンセプト」は、走行実験を重ねたのち、ニュルブルクリンクサーキットでのタイムアタックでラップタイム400秒(6分40秒)に挑戦することを目標としている。
-
11/47スバルSTI E-RAコンセプト(エクステリア)
-
12/47スバルSTI E-RAコンセプト(エクステリア)
-
13/47スバルSTI E-RAコンセプト(エクステリア)
-
14/47スバルSTI E-RAコンセプト(リアビュー)
-
15/47スバルSTI E-RAコンセプト(エンブレム)
-
16/47新型BEV「ソルテラ」をベースに、チェリーレッドのアンダースポイラーやルーフエンドスポイラーなど、スポーティーな走りのイメージをエクステリアに付加した「ソルテラSTIコンセプト」。
-
17/47ソルテラSTIコンセプト(エクステリア)
-
18/47ソルテラSTIコンセプト(エクステリア)
-
19/47ソルテラSTIコンセプト(エンブレム)
-
20/47ソルテラSTIコンセプト(エンブレム)
-
21/47ソルテラSTIコンセプト(フロントグリル)
-
22/47ソルテラSTIコンセプト(フロントカナード)
-
23/47ソルテラSTIコンセプト(インテリア)
-
24/47ソルテラSTIコンセプト(インテリア)
-
25/47ソルテラSTIコンセプト(エクステリア)
-
26/472021年シーズンのSUPER GT GT300クラスを制した「SUBARU BRZ GT300」。
-
27/47SUBARU BRZ GT300(エクステリア)
-
28/47「STIパフォーマンスパーツ」を装着した「WRX S4 STIパフォーマンス コンセプト」。
-
29/47WRX S4 STIパフォーマンス コンセプト(タイヤ&ホイール)
-
30/47WRX S4 STIパフォーマンス コンセプト(エンブレム)
-
31/47WRX S4 STIパフォーマンス コンセプト(ドアミラー)
-
32/47WRX S4 STIパフォーマンス コンセプト(エクステリア)
-
33/47レヴォーグSTIパフォーマンス コンセプト(エクステリア)
-
34/47レヴォーグSTIパフォーマンス コンセプト(エクステリア)
-
35/47レヴォーグSTIパフォーマンス コンセプト(エクステリア)
-
36/47内外装にチェリーレッド装飾が施されたパーツによるカスタマイズモデル「スバルBRZ STIパフォーマンス」。
-
37/47スバルBRZ STIパフォーマンス(エクステリア)
-
38/47スバルBRZ STIパフォーマンス(フロントマスク)
-
39/47スバルBRZ STIパフォーマンス(エンブレム)
-
40/47スバルBRZ STIパフォーマンス(リアウイング)
-
41/47スバルBRZ STIパフォーマンス(マフラーエンド)
-
42/47スバルBRZ STIパフォーマンス(リアビュー)
-
43/47スバルBRZ STIパフォーマンス(エクステリア)
-
44/47スバルBRZ STIパフォーマンス(エクステリア)
-
45/47スバル/STIブースの様子。
-
46/47スバル/STIブースの様子。
-
47/47スバル/STIブースの様子。