-
1/4ランボルギーニ・カウンタックLPI800-4
-
2/4
-
3/4
-
4/4今回の公道走行は、往年の名車「カウンタックLP400」(グリーン)と「カウンタック25thアニバーサリー」(シルバー)も同伴のうえ実施。ランボルギーニは「かつてない特別なイメージになった」とアピールしている。
『ランボルギーニが「カウンタックLPI800-4」の公道走行シーンを公開』の記事ページへ戻る
ランボルギーニ の中古車
新着記事
-
NEW
動画で見る「三菱アウトランダーP」
2022.8.16webCG Movies三菱が持てる技術をすべて注ぎ込んだ、いわば“全部入り”のSUVが新型「アウトランダー」のPHEVモデルだ。凝ったデザインの内外装と、力強い走行シーンを動画で紹介する。 -
メルセデス・ベンツEQB350 4MATIC(4WD)/EQB250(FWD)【試乗記】
2022.8.16試乗記Dセグメントの「EQC」、Cセグメントの「EQA」に続くメルセデス・ベンツの電動SUV「EQB」が上陸。3列シート7人乗りのコンパクトSUV「GLB」をベースとする純電気自動車の特徴と、先行する2モデルからの進化を報告する。 -
大排気量セダン「レクサスIS500」は今なぜ導入されるのか?
2022.8.15デイリーコラム大排気量のV8エンジンを搭載する高性能セダン「レクサスIS500“Fスポーツ パフォーマンス”」は、なぜこのタイミングで国内販売されることになったのか? その意味と意義について、識者が語る。 -
第715回:名車と郷愁の街並みがコラボ 山形の「ノスタルジック・フェスタ金山」に参加した
2022.8.15エディターから一言歴史的名車と郷愁の街並みが、世界のどこにもなかった景色を見せてくれる──。そんな発想からスタートしたのが、山形・金山町で初開催された「ノスタルジック・フェスタ金山」。多くのヘリテージカーが顔をそろえたイベントの模様を報告する。 -
キャデラック・リリック(RWD)【海外試乗記】
2022.8.15試乗記日本市場への展開も予定されている、キャデラック初の量産型BEV「リリック」。ゼネラルモーターズ独自の電動プラットフォームや工夫をこらした内外装でも話題だが、その走りやいかに? 後輪駆動モデルにアメリカ国内で試乗した。 -
ランボルギーニ・ウラカンSTO(後編)
2022.8.14池沢早人師の恋するニューモデル漫画『サーキットの狼』の作者であり元レーシングドライバーの池沢早人師が、楽しさは「ポルシェ911 GT3」の上をいくと絶賛した「ランボルギーニ・ウラカンSTO」。あえて欠点を挙げていただくと……その答えは、意外なものだった。
注目の記事
-
輸入車唯一のフルハイブリッドシステムを搭載。クーペSUV「ルノー・アルカナ」の魅力に迫る。 特集
-
F1のテクノロジーで驚きの低燃費を実現。「ルノー・ルーテシアE-TECHハイブリッド」の魅力に迫る。 特集
-
「webCGタイヤカタログ」公開! ジャンル別・目的別検索であなたにぴったりのタイヤがすぐに見つかる。 特集
-
“よく曲がる”が交差点レベルでも味わえる。「三菱エクリプス クロスPHEV」の魅力をリポート。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
週間アクセスランキングランボルギーニ